スマートフォン版へ

マイページ

33件のひとこと日記があります。

<< 難解なレース、簡単なレース... ひとこと日記一覧 習わぬ経を詠む... >>

2012/05/25 02:12

少数意見を徹底して無視するということ

競馬のお題から逸れます。


国内の奇抜な企業が集う、「青春! バカサミット2」という
カンファレンスが昨年10月にありました。
http://staff-blog.bhb.co.jp/?eid=133

具体的な企業名や当日の様子は上記ブログ記事に預けますが、
興味深い下記のコメントがレポートされています。:

"「ここにいるのは、少数のクレームを聞かなかった人たち。
現在日本がこんなことになっているのは、少数のクレームを聞きすぎたからだと思う。
少数のクレーマーに合わせているから、先の見えない閉塞感が生まれる」"


この言葉を見て、ハッとしました。
現代組織に必要な基礎は、少数意見の徹底無視なのかもしれない。
ロングテールキャッチアップは、本来余裕がある者の特権に過ぎない。
と。

競馬も、番組、馬場、騎手、ローテ、各々の様々な意見が、
烏合の衆のように飛び交います。
多弁な声高ファンの影にサイレントマジョリティがいるのも自明です。

以上の観点から鑑みるならば、私も含めた「ファンの声」なんて、
JRAにどんどん無視されていってほしいとも思いました。

お気に入り一括登録
  • サミット
  • ロングテール
  • キャッチアップ
  • サイレント
  • マジョリテ

いいね! ファイト!

  • ゲストさんがファイト!と言っています。

    2012/05/25 02:28 ブロック