スマートフォン版へ

マイページ

26件のひとこと日記があります。

<< 2016年度JRA重賞予定を見て... ひとこと日記一覧 海外競走発売について(パブリックコメント... >>

2015/10/20 00:52

地方:JBC路線の改善

これはJRAとは無関係だけど、オーバルスプリント→東京盃や日本テレビ盃→南部杯が同一または連闘状態になるのは至急改善を望む。船橋もナイターでやりたいし、ならば浦和は祝日開催でオーバルスプリントをやりたい、というのはわかるんだけどね。今年は浦和記念とチャンピオンズCも同一週だったか、そう言えば。


ただ来年はJBCが川崎開催になるのでまた南関はスケジュールが微妙に変化しそう。毎年のように入れ替わるマイルグランプリとハイセイコー記念がまた入れ替わりそうだな。。。JBCは地方競馬IPATの関係かはわかりませんがナイター開催可能場でも昼間開催で固定していくのかな。


チラシの裏 ダービーグランプリを交流で復活させるほどまだ岩手もカネが余裕あるとは思えない。だから現状の「地方競馬全国交流」でJC頃の水沢でやっているのでは?

お気に入り一括登録
  • グランプリ

いいね! ファイト!