スマートフォン版へ

マイページ

26件のひとこと日記があります。

<< パトロールビデオの全レース提供について(... ひとこと日記一覧 年末のギャンブル納め... >>

2016/12/13 06:30

複数GIへ「否定」が下ったのかな

香港4競走の売上は38億程。ざっくり内訳すれば瓶4億8000万、短5億5000万、哩9億弱、盃18億8000万。後ろ2つで当日の最終レースくらいの売上。

個人的には「凱旋門賞の41億はレアケース」としておいて、来年はカップの数字をある程度目標としていった方が良いのかなと。
スプリンターズS当日に香港の日程上非開催日になった事で中山の後半6レース(+凱旋門賞)をサイマル発売していた事もあったが、あのマネは今の日本競馬には酷な話だし、当日の発走時間を早めれば関係各所(特にテレビ放送)に影響が出そう。無料ネットライブをやればある程度解決できる事なのだろうけど、これは利権があちこちに絡む以上競馬外の話になるので、当面は難しいだろうし来年も香港に関してはこのような「ヴァーズ・スプリントはJRAと同時進行、マイル、カップは最終レース後」ってスケジュールになるんだろうなぁと。

「凱旋門賞より売れなかったから今回は失敗だ」と今年の凱旋門賞を基準として考えるのはちょっと危うい論調になるのかなぁと、個人的には警鐘を鳴らしたいもの。

おそらく次回の海外競馬発売となるドバイミーティングは(規定が変更されたり特例適応でなければ)土曜夜からの発売かつ、深夜帯になり更に高松宮記念の日となれば、ここまで売れなさそうだなぁという感はありますね。一体何レース売るかもわかりませんが・・・

以下、競馬無関係。
#ぶっちゃけると年末でも20億売れるかどうかって競技も齧っているので、「羨ましい話だなあ・・・」とそこは思うところはありますわなぁ。そこにきてのSSFから間隔あけずに新春にSG持ってくるってもうちょっとどうにかならないものか。

お気に入り一括登録
  • トライ
  • プリン

いいね! ファイト!

  • 四毛ネコさんがいいね!と言っています。

    2016/12/16 21:50 ブロック