スマートフォン版へ

マイページ

109件のひとこと日記があります。

<< NHKマイルC... ひとこと日記一覧 先週から俺プロやってみた... >>

2018/05/20 00:58

オークスの予想

オールフォーラヴ [3変/完1/===/===]☆
サトノワルキューレ[変1/完2/上4/===]☆
アーモンドアイ [===/完3/上1/差1]○
ラッキーライラック[===/完3/上2/差3]◎
ロサグラウカ [変2/完5/===/===]☆
オハナ [2変/完5/===/差3]☆

シスターフラッグ [変2/===/===/===]☆
トーホウアルテミス[変4/===/===/===]
ランドネ [変5/===/上3/===]

マウレア [1変/===/===/===]☆
レッドサクヤ [4変/===/===/差2]☆
サヤカチャン [4変/===/===/===]

ウスベニノキミ [===/===/上4/差5]
カンタービレ [===/===/===/差5]

該当なし
リリーノーブル
パイオニアバイオ
ウインラナキア(該当レースなし)

完全タイム差上位が激走するようになったのは14年2着ハープスターから。15年ワンツー、16年、17年と3年連続勝利。

昨年勝利したソウルスターリングと似たタイプが今年も登場。しかも2頭。阪神JF勝ち馬ラッキーライラックと桜花賞馬アーモンドアイ。この2頭、違いはレース上がり差。つまり桜花賞のレース上がり3F差。-1.2をマークしています。ラッキーライラックのベストはチューリップ賞でレース上がり差は-0.6なので倍ですね。

この圧倒的レース上がり差、やや不安ではある。上がり3F、レース上がり3F差上位といえばハープスタールージュバックシンハライトも該当してますがレース上がり3F差4位でした(-0.9)。末脚を披露して好走した馬達と似ているのならいいわけですけども。好位から抜け出そうとするラッキーライラックをもう一度差し切ることができるのか、というわけで対抗にしています。

ラッキーライラックの桜花賞は本来なら勝っているはずの2着なんですが完全に捉えてしまった。アーモンドアイが本当に強かったわけですがオークスでも見れるでしょうか

〜完全タイム差平均値〜
ジェンティルドンナヌーヴォレコルトのように飛び抜けた完全タイム差ではなかったが標準以上のパフォーマンスを数回マークしていた馬。14年までは上位が毎年好走していたのですが最近はスローペース傾向が強まりつつある(変速率上位やレース上がり差上位が好走増加傾向)為、参考にならないかもしれないですが。

レース偏差値上位
オールフォーラヴ
ロサグラウカ
ラッキーライラック
マウレア
サトノワルキューレ

マウレア以外は完全タイム差上位です。完全タイム差高いレースばかり経験していた馬を評価したものだからです。ロサグラウカサトノワルキューレは変速率上位。マウレアオールフォーラヴは逆に変速率下位。両極端の2頭がいるのが気になるところです。

アーモンドアイは完全タイム差マークがシンザン記念と桜花賞の2レース。シンザン記念は道悪だった分、下がっています

マウレアは上位項目ない馬ですが、完全タイム差平均値上位。ヌーヴォレコルト以来の好走なるでしょうか?


ラッキーライラックアーモンドアイ以外の馬達で☆をつけた馬達は、変速率・完全タイム差・上がり3F、レース上がり3F差で上位3頭につけています

◎ー○のワンツー希望ですが、レース上がり差の件で届かなかった場合もあるにはあるので☆に流す馬連を買ってみました。3連複でもいいですが。

お気に入り一括登録
  • オールフォーラヴ
  • サトノワルキューレ
  • アーモンドアイ
  • ラッキーライラック
  • ロサグラウカ
  • オハナ
  • シスターフラッグ
  • トーホウアルテミス
  • ランドネ
  • マウレア
  • レッドサクヤ
  • サヤカチャン
  • ウスベニノキミ
  • カンタービレ
  • リリーノーブル
  • パイオニアバイオ
  • ハープスター
  • ソウルスターリング
  • ルージュバック
  • シンハライト
  • ジェンティルドンナ
  • ヌーヴォレコルト

いいね! ファイト!