67件のひとこと日記があります。
2016/12/23 17:12
有馬記念。
好きなレース。今年も当てたいなぁ。
ただ、好きな馬で当てたいという思いが曲者で…
昨年大変お世話になったゴールドアクター。大好きなグラスワンダーの孫。
その後一年でG1勝利数を増やせなかったのは少々誤算も、
想像以上に左回りが不得手で輸送も苦手、生粋のステイヤーではない…
ということになると、宝塚記念に出られなかったのが一番痛かった。
昨年はステップレースでアルゼンチン共和国杯を勝っているが、
相手はメイショウカドマツで、しかも辛勝。
今年のアル共のメンツが昨年揃っていたら負けていただろう。
前走のJC4着も前で完璧な競馬をされたキタサンブラックにこそ離されたが、
他馬との差は少なく、リアルスティールに迫られ併せ馬の形になると再び伸びていた。
若干太め残りもあったようだし、昨年と比較してパフォーマンスが劣っているとも思わない。
実際、得意の右回りの中山では今年に入ってからも日経賞やオールカマーで、
マリアライトやサウンズオブアースをカモにしている。
相手筆頭はこの時期絶好調のシルバーコレクター、サウンズオブアース。
昨年ワンツーの再現濃厚とみる。
単穴はキタサンブラック。
強い馬だし融通は利くタイプなれど、理想はあくまで単騎逃げ。
マルターズアポジーが強硬にハナを主張することが濃厚な今回は、
理想のレース展開は作れない。
着穴は荒れ馬場渋った馬場大歓迎の堅実派牝馬マリアライトと、
昨年よりフレッシュなアルバートのピンク帽2頭。
ディーマジェスティのJC凡走で株暴落の3歳世代の代表サトノダイヤモンド。
大穴は充実急で力強い逃げ足のマルターズアポジーの逃げ粘り。
◎ゴールドアクター
◯サウンズオブアース
▲キタサンブラック
△マリアライト
△アルバート
△サトノダイヤモンド
×マルターズアポジー
固めの予想なのでゴールドアクターの頭固定、縦目は無視の予定。