67件のひとこと日記があります。
2017/05/27 04:10
ダービー
遂にダービーが来てしまいました。
終わると寂しくなるのは毎度のことですが…
今年のクラシックは〇○年に似ている。
そうやって傾向を探ることは自分もよくするのですが、
今年に似た年が見つからないです。
巷では2014年に似てるという声がちらほら。
そうするとダービー馬はスワーヴリチャード、二着はアルアインですね。
アルアインはイスラボニータに似てるでしょうか?どちらかと言えば皐月勝っちゃったトゥザワールドじゃないですかね。スワーヴもハーツ産駒で皐月好走組ではありますが戦績にインパクトが足りません。
共同通信杯圧勝って言ってもタイムが普通で相手も弱メンですからね。
ってわけで独自路線で行きます。
先週のオークスを藤澤厩舎のソウルスターリングが完勝しました。今週はレイデオロが出走します。鞍上はソウルと同じくルメール…
レイデオロの最終追い切りの走りっぷりが、ソウルスターリングと瓜二つでした。仕上げは完璧。
皐月賞より明らかに馬が良くなってます。
陣営の勢いも加味し本命にします。
青葉賞を圧勝したアドミラブル。
この馬は皐月賞上位組とやっても遜色ない力がある事は間違いないでしょう。ただし青葉賞組からは勝馬が出てないというジンクスもあり、これは短期間に2400m戦を二度戦うことがやっぱりキツいからであろう、というもっともらしい言い訳もあるので無視は出来ません。その分もあっての対抗〇ですね。
青葉賞と同じく勝馬を出せていないステップレースがプリンシパルSですが、今年の勝馬ダイワキャグニーは楽勝でした。タイムも優秀だし、府中では負けナシの馬です。ドゥラメンテのような競馬で押し切ってしまうかもしれないという怖さがあります。
皐月賞2着のペルシアンナイト。最近急に走るようになったハービンジャーの仔ですが、
皐月賞の内容も良く一週前追い切りの動きも抜群。走りや馬体を見ても距離延長に不安は感じません。
勝ち切るイメージこそありませんが好走はするはず。
皐月3着のダンビュライトの力も信用できそうです。
枠も鞍上も魅力ですし。ただ、ジリ脚なんで…
最後に大穴ですが…マイネルスフェーンを挙げたい。
青葉賞で惨敗してますが休養前はレイデオロ相手に接戦を演じていた実力馬です。
青葉賞からのキツめのローテであるにも関わらず、
ここ二週の追い切り内容が実に意欲的で動きが抜群なのです。
毛色も手伝ってオルフェーヴルを思い出してしまいました。基本ステイゴールド産駒は好きなので、ひいき目もあると思いますが、仮にも重賞勝ち馬であるウインブライトよりこちらを買いたいと思ってしまったのです。
応援の意味も込め単勝も買っておきたい。
◎レイデオロ
○アドミラブル
▲ダイワキャグニー
△ダンビュライト
△ペルシアンナイト
×マイネルスフェーン
攻めてるんだか守ってるんだか…