スマートフォン版へ

マイページ

67件のひとこと日記があります。

<< 種牡馬ローエングリンの可能性... ひとこと日記一覧 納得いかねぇ…... >>

2013/05/28 20:56

祭りの後

ダービーが終わった。期待していたロゴタイプは伸びを欠き5着。残念。
若干掛かり気味だったが、デムーロ弟はよく抑えたと思う。
多少スタミナ不足の上、2000m戦より緩いペースにも対応しきれなかった結果だろう。

今年の牡馬クラシック戦線は、有力馬に距離不安が付き纏った。
「4強」と言われた馬の中でも、コディーノロゴタイプは特に距離が延びていいとは思えないという意見も多かったが、その通りになってしまった。
2着のエピファネイアだって、皐月以上に掛かった影響は確実にあり、距離延長が味方したとは思えない。

結果、タイムが示すとおり、皐月賞はハイレベルだったが、2ハロン延びたダービーは相対的にレベルが落ちたと思われる。
有力馬の中で一番スタミナに不安が無く、ユタカが追い込みの競馬を教え、折り合い面にも一番不安が無かったキズナが、
結果的に浮上し、勝てただけだと思う。
2000m以下ならロゴタイプエピファネイアの方が上だろう。
実際、ロゴタイプのパドックは相変わらずの素晴らしさだった。全身バネの素晴らしい馬体。凄まじい踏み込み…
改めて惚れた。

あ?しかし、ユタカが勝ったのはちょっと嬉しい。
憎らしいくらい強くて、ユタカ人気のせいで配当も低くて、
ある意味大嫌いなあのユタカが帰ってきたな…
でも、まぁめでたい。

お気に入り一括登録
  • ロゴタイプ
  • コディーノ
  • エピファネイア
  • キズナ

いいね! ファイト!

  • きずなさん

    その通りですね(*^_^*)

    距離、コース適性は重要ですね

    菊花賞も微妙な距離、どうなるか今から楽しみです。

    2013/05/29 08:49 ブロック

  • きずなさんがいいね!と言っています。

    2013/05/29 08:47 ブロック