801件のひとこと日記があります。
2014/10/11 02:41
府中の微妙な隠し玉
東京1R
?ダイメイエンパイア
父エンパイアメーカーのダート1400以下の複勝率は26.5%母父にダンスインザダーク、母方の曽祖父にはStorm Bird、芝よりもダート適正が高そうな血統。芝で大敗続きも今回若手の伴Jに変更し3?減。前に行ければ…
東京2R
?メランコリア
父プリサイスエンドのダート1400以下の複勝率は23.0%、母父フレンチデュピティで母方の曽祖父はSSがいる。新馬戦のダートでは大外枠で躓き不良馬場に泣かされての7着、前走芝1000Mでは32.8の最速の上りを見せての7着。今回は内枠の絶好枠、見直せる。
東京3R
?ドラゴンストーム
前走大外枠からのスタートで先行し、馬場が荒れ始め終いは差し馬にやられての4着。着差0.4であれば開幕週の府中なら前残りの可能性大。
東京4R
?セイカアヴァンサ
父はタイムパラドックス、母はダート中距離で1600万条件3着馬、兄は芝長距離オープン馬のセイカプレストの良血馬。鞍上は母を500万条件で勝たせており、ここは親子丼というこも考えられる。
東京5R
?ショウナンカサロ
キンカメxSSの配合、大外‐勝浦Jの追い込みに期待して。。。
東京6R
?オータムラヴ
36秒台の末脚魅力。東京は0-1-0-1で2着はまさにこの距離。逃げ馬不在で時計勝負にならなければ最後にこの馬の末脚が生きるはず。
東京7R
?トレジャーマップ
ゴルシの弟、鞍上には横典J。凱旋門賞の鬱憤を晴らさせてほしい。調教、持ちタイム、血統は一切関係なく、あくまで個人的な理由。
東京8R
?オリオンザムーン
人気の逃げ馬モルダバイトは外目枠クールジャイロの出方次第では時計が早くなり、前が止まったところをゴール前の差しが届くことを期待。
東京9R
?セキショウ
逃げ馬の距離短縮で初ブリンカーで鞍上は前走と同じ横典J。おまけに東京初日であれば前残りの可能性大。
東京10R
?グレイスフラワー
母ジャッキーテーストは府中の中距離を得意舞台としていた馬。この馬自身東京はこれで2度目で最初の芝1600では32.8の脚を使ったが0.4差の4着だった。ここ2走安定した33秒台の末脚で好走しており、斤量も今回3?減、鞍上も変わらず善臣J。内枠のスーサングレードが引っ張れば極端なスローな展開にはならず、差し馬が有利に。
東京11R
◎?サトノフラム=前走の新馬戦は圧勝。開幕週の府中なら前に行ってもOK。
○?ネオルミエール=新馬戦でクラージュシチーに先着(クラージュシチーは自走勝ち上がり)。
★?タケデンタイガー=調教抜群で結構乗り込んでいる感あり。フレンチデピュティー産駒の芝1400までの複勝率は28.5%と高く上の2頭と合わせた三連単BOXでもいいかもしれない。