268件のひとこと日記があります。
2017/12/29 18:28
netkeibaPOG 折り返し
今季も2歳戦が終わりました。
恒例のnetkeibaPOG半期回顧です。
【総ポイント】(2017/12/29時点)
13,580pt
(参考 前季2016/12/26時点)
9,050pt 比 150.1%
【着別度数】
26戦8勝[8‐8‐2‐1‐2‐5]
勝率 30.8%
掲示板率 80.8%
1走あたりポイント 522.3pt
(参考 前季2016/12/26時点)
26戦7勝[7‐3‐7‐0‐3‐6]
勝率 26.9%
掲示板率 76.9%
1走あたりポイント 348.1pt
【着別度数 ディープインパクト産駒のみ】
11戦5勝[5‐3‐2‐0‐1‐0]※5頭
オブセッション 牡
スターリーステージ 牝
ヘンリーバローズ 牡
ヴェルテアシャフト 牡
カーロバンビーナ 牝
(参考 同前季2016/12/26時点)
5戦3勝[3‐0‐1‐0‐1‐0]※4頭
最重要課題のディープインパクト産駒成績が大幅に上昇。
遂に“当たりディープ”を指名できた実感があります。
オブセッションもヴェルテアシャフトも、
「シルクとキャロットの高馬を選んだだけじゃねーか!」
的な感じではありますが、netkeibaPOG指名数は、
前者が1282人で、後者が5237人と、いずれもトップ10外。
スターリーステージとヘンリーバローズは3割近い人が指名してるので、、
この後もう稼いでも稼がなくても順位変動に大した影響はないと思いますが、
指名率が3%台のオブセッションは、
年明けの活躍にもう楽しみしかありません。どうか無事に!
そして何と言っても、非ディープで、母・兄への思い入れもある
ジャンダルムの活躍が嬉しい。
デビュー時の日記で、
「サドラーやロベルトが入った父だから、
堅実性よりは大舞台での一発を期待しちゃいます。」
と書いたのですが、まさか期待通りの結果を残してくれるとは!
ホープフルで距離にもある程度メドが立っちゃったし、
ダービー志向のオーナーですから、
母系には目を瞑って春は王道路線でしょうね。
使って使って強くなる血統だと思うのでガンガン出走希望。
では、良いお年を。