4571件のひとこと日記があります。
2016/04/11 13:59
桜花賞雑感
前後半2分割にすると,47.3-46.1と以前の「摩の桜花賞ペース」が無くなった今では少々スローペースかと言う位でしょうか?ちなみに当日の7R古馬1000万下は46.7-47.1でしたので,少なくとも古馬準OPレベルにはあるのかと思います。。
そこを差し切ったジュエラーですから大したものです。これで4戦連続で上がり1位となりましたが,やはりこの手のタイプは直線の捌きが問題かと思います。
それを考えると2着に敗れたシンハライトの方が,連勝馬券の軸としては選びやすそうです。またジュエラーとの勝負付そのもののまだ済んでおりません。是非とも今後も順調にライバル物語を作って行ってもらいたいものです。
さてメジャーエンブレムですが,戦前は一番安定感があると思われた馬にもかかわらず,3着すら落としました。結局のところ父の脚質(上がり勝負は不利)をそのまま受け継いでしまったという事なのでしょうか?走破時計が前記した古馬1000枚下の勝ち時計と同じ,また阪神JF,クイーンCと出走馬のレベルが取りざたされてきてしまっている今,次走が正念場という事でしょう。
-
広瀬北斗さん
erikaさん,いいね!,有難うございました。
かつてはペリエでしたが(笑)… -
erikaさん
なるほどです!(^^)!
確かにジュエラーは強いですが、末脚つかえての勝利で、ミルコの腕の見せどころでした。
日本人騎手では、ああは行かないでしょうね。
私は、外人Jの順位は、1位ムーア、2位ミルコ、3位ルメール。。(スミヨンは強いけど、日本でこのところレースなし)と思っています。 -
erikaさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん
A7Xさん,いいね!,有難うございました。
メジャーエンブレムってかかり癖ないですよね?尚更不思議です。 -
A7Xさんがいいね!と言っています。
-
A7Xさん
メジャーエンブレムは、確かにダイワメジャーらしいフワッとした脚質で、このタイプって、自分の競馬ができないと弱いですね^^;
ロゴタイプなんかもそうですよね。
それにしても、ルメールもテンで強引に前に出てしまえば良かったのに、あの位置からキレる馬では無いでしょう^^;