4571件のひとこと日記があります。
2017/08/05 08:43
World Happines 2017
今年から葛西臨海公園へ場所を移す事になりましたが,正直昨年,夢の島はしばらく使えないと言う話を聞き,もう終了だなと思いました。と言うのも,元々YMOの一員である高橋幸宏氏を中心に始められたイベントなため,(おそらく)多くの観客の期待はYMOでしたが,2012年を最後にYMO名義での演奏はなくなり3人そろってステージに立つ事も無く,そして明らかに観客数も減少しました。そこへずっと使い続けて来た場所が使えなくなり,近隣に代替となる様な場所も思いつかなかったため,「潮時」と言う言葉が浮かびました。それが年明け後しばらくすると葛西臨海公園で行うと聞き,望外の喜びに浴しました。
今年も弟家族と都合7人で行きますが,娘と年子になる姪二人のうち長女は来年中学生です。そしてそれを皮切りにして続けて中学入学です。可能性として7人で行くのが今年最後,と言う事はあり得ます。
かつて肩車をして軽く跳ねたりもしましたが,もうその様な状況にはなりえず粛々と見続けるものの,それでも懐かしい一幕としていつか振り返るのでしょう…
-
広瀬北斗さん
くろまめさん,いいね!,有難うございました。
はい。前日は「情熱大陸」のイベントをやっており,ステージはそのまま引き継ぎの様です。
テレビの効果音代わりの音楽で,YMO関連の曲がかかると反応しますので,こちらも覚えていてくれると有難いです(笑)。 -
くろまめさん
ご家族皆様でイベントに参加なんて、ステキですね。
それも音楽イベントですよね?
思い出作りは夏のお約束ですね。
田舎への帰省とか、海水浴など、色々とありますが、『あの時の高橋幸宏さんが…』と娘さまとお話ができるのは、とても貴重かと思います。 -
くろまめさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん
さくらさん,いいね!,有難うございました。
色々と災害で日常生活さえままならない人達が多くいらっしゃる中,贅沢の極みだと思います。できれば小雨程度で終わって貰いたいです(笑)。 -
広瀬北斗さん
のど輪だ田上さん,色々と大きな変化がありますからね。
ライディーン・テクノポリスですね(笑)。 -
広瀬北斗さん
まつりさん,いいね!&お褒めの言葉,有難うございました。
実は塾通いももう始まっており今も行ってます。ですから中学生になる姪どころか娘も来年行けるか微妙です。
初体験の早晩,どちらが良いのか分かりませんが,葬式位には出てくれる関係であればと思います(笑)。 -
まつりさん
う〜ん、「父が見つめる家族の休日」CM大賞になりそうなキュンとなる一コマですね(#^.^#)
中学に入ったら部活とか塾とか忙しくて、物理的に家族でのお出かけが難しい場面も出てくるでしょうね。
でも心理的にはまだ依存してますよ、きっと(#^.^#)
広瀬さん、ある研究で「思春期に 異性の親子の日常の会話時間が長いほど、初体験の時期が遅くなる」というはっきりしたデータがあります。
肩車は無理でも、なるべく早くお家に帰ることは大切ですよ〜(〃ω〃) -
さくらさん
おはようございます
いいお話しですね
みんなが集まるのも
段々減ってきますもん
気をつけて行ってくださいね(*^ー^)ノ♪ -
さくらさんがいいね!と言っています。
-
のど輪だ田上!さん
いい思い出ですね♪
中学校入学が一つの区切りって感じですかね。親としてはいつまでも子供なんだろうけど。
YMOって聞くと、昔のいい時の秋葉原を思い出します。
俺確か小6だったなぁ