4580件のひとこと日記があります。
2019/04/14 07:45
オジュウコンザツ
ともいうべき状態でした。
まずは総武線と武蔵野線の乗換駅となる船橋法典駅の混雑具合12時を少々回ったところでしたが,通常の土曜開催重賞日よりも上回っています。着いたら着いたで入り口のレーシングプログラム置き場は空です。内馬場の家族連れはこの季節,花見がてらに来られる家もあるので普通ですが,障害コース沿いのベンチが全て占拠され,埒沿いにシートを敷いている人達も何組か居ました。
そして15時前位に係員が来て敷物撤去するように言って回ってました。まるでスタンド側の埒沿いとかと同じです。私の様に新聞紙一人分位程度でしたら特に言われませんでしたが… お陰でアーリントンカップをモニター迄見に行く事はできませんでしたが。
次走どこになるのか知りませんが,宝塚記念などと言うのであれば,東京開催で2400mOP特別(メトロポリタンS?)がどうせフルゲート割れでしょうからそれに出走して,現実を把握して貰いたいものです。個人的にはステイヤーズSや阪神大賞典のG2は当然ながらダイヤモンドSとG3であっても平地重賞勝利であれば,「偉業」と捉えますが…
- 
  広瀬北斗さん バンバ・ラルさん,いいね!,有難うございました。 
- 
  バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。 
- 
  広瀬北斗さん あかささん,ファイト!,有難うございました。 
 かつて私は「関東近郊鉄道配線図」(路線図あらず)を所有しておりました(苦笑)。
 松戸駅あたりで常磐線に合流する付近も見ものです(笑)!
- 
  広瀬北斗さん まつりさん,いいね!&ファイト!,有難うございました。 
 あれ,競馬のファンファーレではありません(笑)!
 日頃,口笛で吹けませんから(大笑)!!
 で,半泣き状態で練習しているまつりさんを見たかったです(微笑)…
 グッズの著作権,どの程度馬主が持っているかを考えると,少々複雑な心境です。ものとしては確かに他と一線を画する力作なのですが…
- 
  広瀬北斗さん 新手羽詐欺(仮)さん,いいね!&ファイト!,有難うございました。 
 私も通勤時には避けたいので始発出勤しております(苦笑)…
 ただ,船橋法典〜西船橋駅間のみで,そこからの総武線は100%着席できますから十分許容範囲です。それよりも有馬記念は駅までが長い(笑)!
 更に入場制限でそこからも長い(笑)!!
 という訳で,ついに有馬記念は観戦棄権する事になりました(苦笑)…
- 
  あかささん これでは競馬場で走るという事は出来ませんでしたね(笑) 
 ま、混雑が出来る位ならばいいと思います。
 武蔵野線は昔私よく使っていましたが
 貨物から発展した路線なので、かなり無機質です(笑)
 東京地区であれば田端と荒川と八丁畷をクリアしておく必要があります。
 あっ。これ鉄道関連ですw
- 
  あかささんがファイト!と言っています。 
- 
  まつりさん 中山グランドのファンファーレを聴くと、吹奏楽の血が騒ぎます 
 細かいタンギングの連続で 縦を合わせるのは難しいので、ああいう曲の時は死ぬほど練習してましたね(笑)
 オジュウはずっと障害王でいて欲しいです。
 私の持ってるアイドルホース、足元芝の障害付いてるもん♪
 あんな付属品が付いたアイドルホースって、もう二度と出てこない気がします(//∇//)
- 
  まつりさんがファイト!と言っています。 
- 
  まつりさんがいいね!と言っています。 

 
 競輪
競輪




