スマートフォン版へ

マイページ

4579件のひとこと日記があります。

<< 本日は... ひとこと日記一覧 老眼... >>

2019/07/02 04:40

社会科見学

先週の金曜日,自社工場のある最寄り駅に降り立つと,低学年位の小学生10数人がいました。座って駅長と思しき人の話を聞いているので,遠足とは少々異なると思いながら改札を出て,地下通路を上がって行くと数名の同学年位の小学生が下りて来ます。そのうちの1人と視線が合うと「こんにちは」と挨拶をして来ます。いやいや,知らないおじさんと話しても良いのと思いながらも,無視は更に許されないと思い挨拶を返しました。

表に出ると保護者と思われるネームプレートを首から下げた大人が数名点在しておりますし,5?6名の小学生グループが交番の前や店舗内におります。今度は保護者の方から挨拶をされたものですから,「社会科見学?」と聞きますと「はい。町探検という事で各店舗にお邪魔しています」との事。

雲行きも怪しい空の下,高齢者の交通事故や誘拐が報じられる中,そうは言ってもいつまでも籠の中に入れておくばかりにも行きませんから,大変ながら必要な活動かと思います。無事故で終わっていれば幸いです…

いいね! ファイト!

  • 広瀬北斗さん

    バンバ・ラルさん,いいね!,有難うございました。

    2019/07/04 04:24 ブロック

  • バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。

    2019/07/03 05:07 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    くろまめさん,実は澤穂希(笑)!?

    2019/07/03 04:03 ブロック

  • くろまめさん

    あ〜…近いなあ、惜しいです!
    一番の楽しみは休み時間のドッジボールとサッカーでした。

    2019/07/02 17:13 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    くろまめさん,いいね!,有難うございました。

    さては最大の楽しみが,給食時間の小学生でしたね(笑)!?

    私は何故か記憶に残っておりません…

    2019/07/02 12:20 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    エリーさん,いいね!,有難うございました。

    働くお父さんの姿を見せるのは重要ですよね!
    地域では無くそういう縁故の繋がりも良いですね…

    2019/07/02 12:18 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    まつりさん,いいね!,有難うございました。

    同伴と言うところまででは無く,子供4〜5人で1グループ,そして3〜4グループに1人,大人がいる感じでしたので,最大20人に1人ですかね…

    2019/07/02 12:16 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    いっちーさん,いいね!,有難うございました。

    もう都心も地方も関係ありませんからね。むしろ高齢者ドライバーの危険性は地方山間部の方が高いでからね…

    安心はやはりタダでは入手できませんね。

    2019/07/02 12:14 ブロック

  • くろまめさんがいいね!と言っています。

    2019/07/02 07:26 ブロック

  • くろまめさん

    職場見学は最近少人数でやるのですよね。
    色々な職種から自分が興味あるものを選べたりして…私の子ども時分からしたら考えられないです。
    すごく羨ましい。

    毎年、社会見学でベアリングを作っている工場、カーネーション農家、蒲鉾工場を回ったことしか覚えておりませんが…。

    当時、ベアリング工場は何も面白くなかった〜。

    『××製機』という社名で、ミルクセーキみたいなものを作っているところなのかなぁ〜と思っていたら、金属がじゃらじゃらしているだけ…。

    ガッカリした食いしん坊の小学生でした。

    同様に『ミキサー車』にもガッカリさせられました。

    パンやさんやケーキやさんに見学へ行きたかったなあ

    2019/07/02 07:25 ブロック

1  2  次へ