4576件のひとこと日記があります。
2021/10/23 16:36
日本代表対オーストラリア代表
結局23対32での敗戦。点数的にも内容的にも最も最善な結果であった事には間違いないでしょう。ただし、失点の時間帯が前後半ともに開始直後と終了直前の各10分以内と、一番避けたい時間帯であった事が敗因の一つと言えるでしょう。そしてこの敗因は常に海外強豪国との敗戦のたびに、何度も取り上げられるものです。そんな「進歩のない敗因」を犯しながらこの接戦に持ち込んだのは、背理的には強くなった証明なのかもしれませんが(笑)…
-
広瀬北斗さん
東京競馬場の怪人さん、ファイト!、有難うございました。
-
東京競馬場の怪人さんがファイト!と言っています。
-
広瀬北斗さん
umaumachaさん、ハッキリとは分からないのですが再生映像からすると最初ムーアがタックルされた際にポイントが生成されそうになりました。その際に日本側がオーストラリア側のタックラーの次の選手を剥がしに行きましたが、ムーアが正当にピックアップした後も剥がしに行く状態のままジャージを掴んでいたので、今度はオーストラリア側の選手がムーアにタックルをしに行くのを邪魔した形になり、オブストラクションとみなされたのかと理解しました。
日本テレビ系列の放送ではそのプレーを深く追えていないので、あとでJcomで確認するつもりです! -
広瀬北斗さん
モンドさん、ファイト!、有難うございます。
そうなんですよね。結局なんだかんだ言ってリードしている立場のほうが有利ですから。
個人的には終了間際のPG、あれが厳しかったです(苦笑)… -
こんばんは^ ^
まさにその通りですね(^^)
しかし、後半のムーアがもう一度ボールを持って抜けていきそうになった時の
ペナルティはなんだったんでしょ?(・・?)
あれが行けてたら、勝ってたかも?と思ったりしましたよ(^ω^) -
モンドさんがファイト!と言っています。
-
モンドさん
後半開始直後の失点は本当に残念です…
-
広瀬北斗さん
まつりさん、ファイト!、有難うございました。
-
まつりさんがファイト!と言っています。