4565件のひとこと日記があります。
2025/08/10 16:23
痛風
「風が吹いただけで痛い」からこの名前になったそうですが、幸いそこまで痛くならず呑みを復活しても「節度あれば」の量のおかげか再発をしない状況です。
神輿の担ぎ棒が頭部に直接落下しても痛さよりも驚きが先に来る位の鈍さのおかげですかね…
早く尿酸値を調べて貰いたいのですが、普通に内科は行けば良いのでしょか?
-
広瀬北斗さん
ビギンザビギンさん、お初かと思いますがコメント有難うございます。
二日に発症したのですが、それからノンアルを大量摂取してなんとかしのぎました -
ビギンザビギンさん
こんにちは。痛風は尿酸を出し切ることが出来ずに体内に残してしまうことで起きる症状です。医者に行っても痛み止めで痛みは和らぐものの根本原因は解決しません。利尿作用の高いお茶(ウラジロガシ茶)を飲んで尿酸を体外に排出することをお勧めします。
-
広瀬北斗さん
まつりさん、ファイト!、有難うございます。
伝導率の世界ですからね〜 -
まつりさん
体脂肪率も水分不足気味たと高めに出る
ちっっっっきしょー(笑) -
まつりさんがファイト!と言っています。
-
広瀬北斗さん
あかささん、ファイト!、有難うございます。
日本酒の時はチェイサー行きますが、さすがにビールだと -
あかささんがファイト!と言っています。
-
あかささん
ママさんの仰る通りで
夏場で脱水症状に近い状態でも類似の症状出る事あります。
お酒飲むときにはチェイサーは必須ですよ、オッサンには笑笑 -
広瀬北斗さん
オジョウママさん、何とか今は小康状態なのですが、根本的にどうなのか知りたいので明後日病院へ行こうと思ってます!
-
オジョウママさん
あらあら 痛風っぽいのね?内科に行ってください。
ちょっと脱水の時にも症状が出る事が多いようなので、取り急ぎ水分を補給してください。
私も今 脚を痛めておりますが そちらは整形的な物なので。