4576件のひとこと日記があります。
2025/09/05 16:05
競馬学校卒業生0人に関して
退学4人、留年3人と言う内訳の様だが、更に詳細な内訳は未発表である(まさか公開される事もないだろう)。
その様な中でネットケイバのコメントには最低一名の素行不良者がいただけで(それさえも噂である)、さも同期生全員が同様な者達と語る不届者が多い。少なくとも体格(十代前半の子供達の体重など、この様な世界に身を没していれば体格由来であろう)不適合も一名いる中で全員を貶める様な結論付けは、他人を見下す事のみに快楽を得る恥ずべき人間である。かつて明石家さんま氏の番組にも取材された元女性候補生は体調不良から退学の憂き目に遭い、そして数年後に退学しなければならなくなった体調不良が原因で亡くなってしまった。彼女の様な最悪な状況ではなくても、想像以上の発育で退学せざるを得なくなった子供達の辛い気持ちを察する事など、この種の輩には至難の業であろう。
留年の身となった生徒達は、何も臆せず次年度の卒業に向けて励めば良いだけである。そして無事に騎手免許を取得したならば、その後は田久保の様につまらない詐称をする事なく堂々と留年した事を語れば良い。決められた制度の中で取得した免許である事に変わりは無いのだから。
-
広瀬北斗さん
roaさん、田久保や斉藤の様ないい大人になってもつまらない言い訳ばかりして責任逃れをしているヤツらがいて、そいつらを排斥出来ない大人達もいます。
そんな連中をのさらばせているのですから、10代半ばの兄ちゃん姉ちゃん達に偉そうな事言える立場ではないですよね -
roaさん
そう言えば、我が子も留年、浪人してたの思い出した!
思春期真っ只中の彼らを全員スマホ依存だろ?と十把一絡げで見てたのがお恥ずかしい。留年で存続すると決めた以上、この経験貴重だよ!親も何も言わず見守って欲しい。 -
広瀬北斗さん
バンバ・ラルさん、いいね!、有難うございます。
ニュースだけではなくて、出走間近の競走馬の掲示板もゴミ箱に近くなります -
バンバ・ラルさん
制度については色々と見直す時期なのは間違いないと思ってます。コメントについては悪辣なものが多くてガッカリですね。
-
バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。