4540件のひとこと日記があります。
2014/04/05 06:40
芝2000m路線
トウケイヘイローも次走は香港だと言う。海外レースで勝ってして欲しいという夢と,国内レースで走って欲しいという現実が交錯しますが,そもそも国内春季の2000m路線は目標レースがせいぜい宝塚記念しかありません。しかもこれは距離が2200mですから正確にはIにカテゴライズそれます。大体が完全なオープン競走での2000mG1レースは秋の天皇賞のみです。一方で欧州は数知れずありますが(勉強不足ですみません),欧州という地域での話です。勿論,愛・英・仏等の単独でも複数でもありますが,変な話同グループでも海外では更にその中で格差があります。米はスーパーG1と呼んでいるようですが。一方日本国内では既に全レース数に対するG1の比率をパート1国昇格時から高すぎる指摘を受けていますし,国内でも乱造の批判がありますからこれ以上は難しいかもしれません(でもヴィクトリアマイルなんて作りましたが)。ではどのようにして充実化を図るかはアジア圏のでの国際競走出走でしょうが,それは国内での馬券発売がありません。そうすると国内の競馬ファンの満足度と競馬産業への貢献度低下します。やはり問題点は他国の競走の馬券発売?