4565件のひとこと日記があります。
2014/06/18 19:57
競馬ブック誌に調教師がゴールドシップの天皇賞春敗因を
ネット上で話題になっていた「ゲート入りに際して係員に押された事」とした。これに関して記すが先に前提として,
1.ゲート入りに際して要望をJRAにあげられる。
2.ゲート入りに厩務員等を立ち会わせる事が可能である。
これらがあるものとする(以前これらが「可能」とした記載を目にした記憶がある)。
まずは係員による「押圧」の要不要に関してだが,私の見た映像では必ずしも必要とは感じ無かった。また係員の「押圧の度合」に関しても,激しさは感ぜず極ありふれたゲートイン一風景にしか写らなかった。しかし調教師はこれを敗因としてあげたのならば,ゴールドシップはそのような性癖を持っていたのであろう(これを象徴する映像をネット上紹介頂いた)。
それならば何故調教師は前記した要望や派遣を行わなかったのだろうか(もしここでそれらを行ったがJRA側から断られたのならば,以下は戯言に過ぎない事を記しておく)?もし調教師が「著名馬だから係員が熟知しておくべき」と主張するのであれば,それは高慢にしか捉えられない。それよりも「人事を尽くさず天命を待った」調教師に非があると言わざるを得ない。そして最大の被害者はゴールドシップである。
-
広瀬北斗さん
色々心配事はあるかもしれませんが,昨年制した設定ですからね。
-
erikaさん
広瀬さん、コメありがとうです(*゚▽゚*)
宝塚、なんとかゲート無事に入って欲しいです。
宝塚勝てるようにお祈っています(^_^;) -
広瀬北斗さん
くれないのりゅうさん,いいね!,有難うございました。
-
くれないのりゅうさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん
erikaさん,perieさん,コメント,有難うございました。
宝塚記念でどういう対応取るか,ですねぇ。
またもしゲート入りゴネたらどうなるか,等々…
でもそういう事を気にするのは勝ち馬予想上で,ゴールドシップファンはただ応援をしてあげれば良いかと思います。 -
perieさん
そうですね。付き添えばよかったと思えますね(・0・)
-
erikaさん
なるほどです。
しかし、納得いかないです(^_^;)