スマートフォン版へ

マイページ

4570件のひとこと日記があります。

<< 松田大作騎手雑感... ひとこと日記一覧 本日は... >>

2015/03/24 12:59

阪神大賞典雑感

前中後半を1000mずつに分けると,60.4-65.0-60.5と中盤1000mだけ弛んだものの,前後半は緩みないペース。少なくとも前半はスズカデヴィアスメイショウカドマツがやりあった事が,後半はゴールドシップの捲りに起因したものでしょう。

さてそのゴールドシップですが,前走AJCCと異なりスタート直後からおっつけ気味に進め,更に緩んだ中盤でも手綱を抑える事無くそして三角手前から既に捲り始めると言う動き。ここで一番前走との違いは中盤に抑えるか否かでは無いかと思います。AJCCでは外回りコースに入った時くらいに行きたがっているの抑え込んでいました。しかしスローペースで前に付ける事はむしろ有利な事。確かにあの位置で動いてしまう事には後半のスタミナを危惧したくなるのかもしれませんが,3000mの重賞を3勝している馬に対しては,失礼な乗り方では無いでしょうか?むしろ上がり勝負に自信が無いのであるのならば,あの時点で動いてしまってそれを避ける方が得策ではないかと思います。何だか前々走の雑感になりつつありますが,要するに行く気に任せたのが勝因では無いかと思います。乗り役には気の毒ですが(苦笑)。

それよりもデニムアンドルビーの二着をこのペースを見ると称賛されるべきかと思います。最初はスローの流れに乗って,上がり勝負に賭けるだけかと思っておりましたが,殆どゴールドシップの動きに合わせての競馬。実は最初の1000mのラップを見て,この馬の馬券はあきらめたのですが…強かったです(笑)。

ラストインパクトは末脚に賭けてデニムアンドルビーよりも上がりを使えなかった事は,距離が辛いのでしょうかね。それでも2400・2500mならば,と思います。

お気に入り一括登録
  • スズカデヴィアス
  • メイショウカドマツ
  • ゴールドシップ
  • デニムアンドルビー
  • ラストインパクト

いいね! ファイト!

  • 広瀬北斗さん

    マカさん,いいね!&ファイト!,有難うございました。

    競馬ブックのCMに今も流れているのか知りませんが,「週末の楽しみは月曜日から」というのがありました。レース後感は「週末」では無く「次走」になりますが,まさにその通りでレースが終わった後の楽しみです。ただしどれだけ次の馬券に繋がっているかは疑問ですが(笑)。

    2015/03/25 04:28 ブロック

  • マカさん

    こんばんは(^ ^)
    見事な分析ですねφ(・_・”)メモメモ

    でも、デニムちゃんが2着はビックリでした(^o^)、まあ、女性としては嬉しいですが。

    2015/03/24 23:20 ブロック

  • マカさんがファイト!と言っています。

    2015/03/24 23:18 ブロック

  • マカさんがいいね!と言っています。

    2015/03/24 23:18 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    erikaさん,いいね!,有難うございました。

    まあゴールドシップの次走は須貝調教師に任せます(笑)。騎手も。まさかもう乗り替わりはないでしょう(大笑)。

    2015/03/24 21:19 ブロック

  • erikaさん

    ほんとにそうですね。
    シップ君自身の競馬でしたね。
    でも、デニムちゃんは強かったですね。
    今まで、54キロで出た馬いないとか。。(^^;)
    それが勝因では。
    角居さんも、それを狙ってきたのでしょうね。

    2015/03/24 21:14 ブロック

  • erikaさん

    広瀬さん、コメ有難うです。
    ほんとによかったです。
    天皇賞は、どうでしょうか。。
    掲示板では反対多いですね。
    高速馬場ですし、行かなくても、取れるとこだけ行けばいいのでは。
    賞金額もすごいですし、宝塚とって、有馬とれば、十分ですね。
    有馬は取れないと思いますが(~_~;)

    2015/03/24 21:11 ブロック

  • erikaさんがいいね!と言っています。

    2015/03/24 21:11 ブロック