251件のひとこと日記があります。
2014/05/29 23:41
、橋口先生。。
ご覧のスポ紙はダンスインザダークの菊花賞。
橋口先生のクラシック初制覇の感動を伝える紙面。
ダンスの脅威の末脚、豊Jの手綱捌きをくり返し讃える先生のコメントに興奮を思いおこします。
、、
ただね、私てきには、これ(新聞)を眺めるたびに、あのダービーのゴール前。
一瞬で頭が真っ白になるほどの衝撃、大魚を取り逃がしたんだって、悔しい気持ちも同時に蘇ったりです。。
、今年、マスコミは橋口先生が挑むダービーに(悲願)というフレーズを重ね、
その勝利を(夢)という言葉で表現しています。
、私らも百も承知。
あえて(そのこと)には触れないままに先生の勝利を応援したいです。
先生曰く、手を伸ばせば届きそうなところにある。と、期待を込めておくり出されるワンアンドオンリー。
月曜の朝は、その愛馬と橋口先生の満面の泣き顔のスポ紙を眺めながら、、
(先生、ついにやったねぇって、)祝福したいものです。
-
ヒィーさん
^_^ りょーかい!かずさん。
連絡するね。
もらってくれたら、スペも喜ぶ。 -
きんぐかずさん
↓く、下さい
-
きんぐかずさんがいいね!と言っています。
-
きんぐかずさんがファイト!と言っています。
-
ヒィーさん
ほんと古くてね、この日の新聞に、12才の山田優(ただの子供、笑)が載ってた(笑)
、、ここにだしてない新聞の手持ちもあとちょと。スペのダービーがあるので、いつか、かずさんと喜びわかちあうときにと、とってある(笑) -
もも吉さん
ヒィ−さん、今さらだけど、この新聞保管状態良好。凄い!
武さんて、この馬と決めたら、全力で勝ちに行く競馬するもんね。
そして、負けたら、次の勝負で必ずといっていいほど、勝ってた。
今回は、恐ろしいわぁ。ダ−ビ−の怖さを知り尽くす男が敵なんだから。 -
ヒィーさん
橋口先生ほどになると、自分で鍛え育てるのが調教師として当然の矜持なんでしょうね。
こういうの読むとますますワンアンド応援したくなる、、
クールは私もまだ楽しみの途中です、、
夏の中京での再会があるんじゃないかと思ってます。 -
ヒィーさん
、先生にとってもダンスは特別で、豪快で、今でも手掛けた馬の中で最高の馬なんだって言ってる。
今年、ワンアンドが勝てば負けないくらい思い入れが強い馬になるだろね。
ロゼにはこの菊のあと、藤田Jからの乗り替わりで豊Jで挑むんです!ってうれしそうにコメしてた先生(笑)。 -
ヒィーさん
ももさん、おはよう!
わたしもふくめて、橋口先生のことはみんな大ファン。
この新聞でも、自分ことはさておき、豊くんが、豊くんがって(笑)
ほんと人柄が最高!、いっしょにお酒飲んだら絶対ぜんぶ払ってくれるはず(大笑)
、、ダービーだからね、豊Jとスターダムのことも書くつもり、、
(君が代歌わせないとロマンさんに叱られる、笑) -
もも吉さん
2.つめは、ク−ルへの先生の思いかな。ダ−トに行かなかったのは、武さんと前田さんとダ−ビ−を、そしてその先の凱旋門も考えていたからなのかなと思った。ク−ルは、たぶん血統的に洋芝なんだよね。
あの馬を預かったときから、先生、きっと前田さんの思いに応えたいと思っていたんだろうね。函館で、使ってほしいな。まだ、私は、ク−ルにたくさん期待してます。