スマートフォン版へ

マイページ

324件のひとこと日記があります。

<< 降着・失格の新ルールの改善点... ひとこと日記一覧 共同通信杯 回顧... >>

2013/02/09 17:52

共同通信杯

共同通信杯について


まずゴットフリートについて。
基本的にはコース条件が合わないことはない。
今の馬場を考えると、外枠はむしろ歓迎。

距離延長にかんして陣営はやや慎重だが、
個人的にはまったく心配していない。
むしろダービーでもやれると考えている。

おそらく血統的な背景から、父の戦績を考慮して、
不安視されている部分があるが、この馬の場合、
外見は父にうりふたつなのに、レース内容は全然似ていない
(2歳王者のロゴタイプのほうが内容などがそっくり)

状態についてだが、調教では遅れたが、
調教を見てみると馬がやや遊んでいる印象がある。
実は、朝日杯の最後の直線でも舌を出すなど、
少し遊びグセでついているのは気になるところだが
朝日杯の時に少し足りないぐらいの状態での出走となる

※ちなみに、父ローエングリンはどんなレースでも力が入りすぎていて、
 最後、踏ん張りきれないことが多かった。この辺も似ていない。

不安要素を上げるとすれば、鞍上との呼吸だろう。
ビュイックJは道中、やや手綱を動かしすぎる部分があり、
反応がよいゴットフリートが勝負所でないところで、
反応してしまうと、体力のロスが発生する可能性がある。



あと相手に関してだが、マンボネフューについては、
折り合いに不安があるということで、
今回、スローペースになれば凡走の可能性は否定できない。

ラウンドワールドについては状態が気がかりだ。
動き自体はまぁまぁだが、調教直後に、
馬がかなり暴れていたあたりは気にしておきたい。

特に松田博厩舎の場合、関東に遠征する場合には、
1週前にしっかり追って、当週はさっと流すことが多い中で
これだけ意欲的に追ってきたというのは、
ここまで来ても馬が本気になっていないということで
さらに気合いをつけたという見方もできそうだ。
その結果、調教後に馬が怒ってしまったのかもしれない。

あとはメイケイペガスターについては、
馬の能力的には軽視できそうだが、
策士である横山典J騎乗だけに意外な先行や
最内を突くような極端な競馬に警戒が必要だろう。



お互いに初対戦だけに能力の優劣は
レースが終わってみないとわからない。
しかし、なんとかゴットフリートに勝ってもらいたい。

お気に入り一括登録
  • ゴットフリート
  • ロゴタイプ
  • マンボネフュー
  • ラウンドワールド
  • メイケイペガスター

いいね! ファイト!

  • 桜木悟史さん

    >KOUICHIさん
    ロゴタイプも皐月賞の内容次第でしょうね。
    皐月賞で4着以内に入れば優先出走権がありますし、
    ゴットフリートがマイル路線ならダービー挑戦もあると思います

    2013/02/11 12:26 ブロック

  • KOUIHIIさん

    ロゴタイプ、スプリングS→皐月賞
    ゴットフリート、マイル路線。
    ロゴタイプ次第ではまた激突しますかね!?

    2013/02/10 23:26 ブロック

  • 桜木悟史さん

    唯一の不安だと思っていたノリの先行策にやられた…… orz

    2013/02/10 18:03 ブロック

  • KOUIHIIさんがいいね!と言っています。

    2013/02/10 14:33 ブロック

  • むっしゅさんがいいね!と言っています。

    2013/02/09 23:54 ブロック