11件のひとこと日記があります。
2017/06/09 04:18
(POG)脳内POGカップ 2017-2018に参加します!
さて、前のエントリーでは外国産馬を一頭も指名しなかったと書きました。
外国産馬に関しては、参加しているPOGでは他のメンバーのマークも薄いんですよね。
で、自分が優位に立てるのであればと考えて調べて来ましたが、ここ数年は結果が伴っていません。
毎年指名に一頭か二頭加えるだけでしたし、その程度の頭数だと当たり外れも大きいです。
情報量も確実性も出走レースの制約も、内国産馬に比べるとどうしても落ちてしまいます。
またバレッツやOBSマーチ・スプリングの馬は、日本での動き出しはどうしても遅くなってしまって。。。
リエノテソーロを一発で引き当てるのはなかなか難しく、昨年もライバーバードで悲しい思いをしました++
そんな時です、ふと思いました。
外国産馬15頭でどれくらい稼げるんだろう?と。
いつも拝見しているブログの方々、かつてmixi全盛の頃にお名前を見かけていた方々が参加されるという記事を目にしまして、オール外国産馬で参戦する事を決めました!
takashix78さんのブログ 脳内POG
http://blog.livedoor.jp/takashix78/
参加者は総勢131名ですってw
”外産馬で指名を固めた舶来POGerなど”←取り上げて頂きましたw
少しでも上位に入れたらいいなぁ♪
では指名馬を期待度高い順に。
1位タニノフランケル 父Frankel 母Vodka 角居
やはり今年一番の期待はこの馬!
本格化は古馬、と言われても不思議では無いかな、と。
2位ソリッドドリーム 父Frankel 母Danedream 角居
”世界の超良血馬の登場です””持つだけでステータス”w
3位Night Lagoonの2015 父War Front 母Night Lagoon 矢作
ノヴェリストの半弟。とはいえノヴェリストとは全く違う血統。
ライオンさんのページでは”走ってもらわないと困ります”出てます。
4位レリカリオ 父Malibu Moon 母Unrivaled Belle 矢作
現時点での矢作厩舎の一番とも言われる馬。
UAEダービー?
5位ユナリオンス 父Shamardal 母Alexander Goldrun 萩原
神田Mの牝馬イチオシ,そして芝ならこちら。
6位モルトアレグロ 父Speightstown 母Mo Chuisle 武井
武井師”確実に走ります。まずは函館ダ1000からエーデルワイス賞と連勝させます!”
7位Gold Vaultの2015 父Ghostzapper 母Gold Vault 堀
栗山さんはさらりと大穴血統に出そうとしましたが、うん、それはない(笑)
UAEダービー?(デジャヴ)
8位オメガクオリティー 父Elusive Quality 母Juhayna 戸田
Gone West×ヨハネスブルグ、逆パターンで今年のヨハネス枠としても考えていました。
9位ダディズテソーロ 父Scat Daddy 母Mary's Angel 斎藤
競馬王の了徳寺氏へのインタビュー記事は興味深く読ませて頂きました。
10位スターダムフロント 父War Front 母Don't Trick Her 藤沢和
捻挫で秋以降デビューに。
War Frontに関して言えば、北米のリーディングサイアーなのですが、自身はノーザンダンサーの3×6クロスを持っています。
この世代バランスの悪さはどうなんでしょう、と個人的には感じてしまいます。
11位Hug it Outの2015 父Point of Entry 母Hug it Out
「2ハロンをしっかり走れる馬は狙い目」だそうですよ。
12位Missamerica Birtieの2015 父Speightstown 母Missamerica Birtie 戸田
戸田厩舎に預託予定で、「早期デビューできるかも」らしいです。
13位Elocutionの2015 父Data Link 母Elocution
この馬は田記氏の落札馬です。
まずは大事に至らず、無事デビュー出来ますように。
14位ラスエモーショネス 父Fastnet Rock 母Dahlia's Krissy 高橋義
野嶋祥二氏の所有馬です。
既に入厩しており、速攻馬としては面白い存在だと思っています。
15位Always Auditioningの2015 父More than Ready 母Always Auditioning
加藤誠氏の落札馬です。
以上の馬たちでどれくらい稼げるのか、楽しみに一年追ってみたいと思います。