スマートフォン版へ

マイページ

1642件のひとこと日記があります。

<< 今の人に、なかじまひろゆきといえば、西武... ひとこと日記一覧 ジョワドヴィーヴルがどうとか、騎乗ミスが... >>

2011/11/17 09:10

大塚栄三郎も、今は怪しい馬券を教える会社

大塚栄三郎も、今は怪しい馬券を教える会社に所属しているみたいですね…。
厩務員組合が強いのは有名だけど、騎手年金とかないのかな?
寺山の「裏町人生」を読み返していたら、馬券の拾い屋の話があって、その中に、払い戻しされるはずなのに、払い戻しされていないお金がかなり膨大になっている、というようなクダリがあった。
今、そういった金額を確かめる術はあるのかな。

いいね! ファイト!

  • 宮島連合さん

    大塚は、顔からいえばこの手の会社の裏で暗躍してそうですね。
    凍傷愛さんのおっしゃるとおり、この手の会社が何でやっていけるのか不思議ですよね。
    JRAにも献金し、怪しげな会社にも献金して、お約束のひとことですが、まあ、馬券やってる奴がおバカなんでしょう。

    門前の小僧じゃないですが、私の小学生時代は、一目で落ちてる馬券の当り、外れわかりましたよ。1開催分くらいなら。子供の記憶力って今から考えると凄いんですよね。
    最近じゃ寄る年波に勝てず、今年のNHKマイルで何勝ったとかさえすぐに出てこない。老いては駑馬にも劣るを地でいってます(笑)

    2011/11/18 06:55 ブロック

  • スダピンボールさん

    競馬場で得した話といえば、馬券発売機のおつりが出てくるところに、お札の取り忘れがあって、9000円くらい頂いちゃった記憶がある。
    ゼファーの出ていたスプリンターズSの時だったと思います。
    千住でお好み焼きを食べて帰った。

    2011/11/17 09:45 ブロック

  • 凍傷愛さん

    怪しい馬券を教える会社・・・。
    そもそもこんな会社が何でやっていけるのかが不思議。

    儲かるんなら教えずに自分で買えよって・・・。

    あと、以前当たってる馬券拾った事があります・・・^^;

    2011/11/17 09:37 ブロック