ふくすけさん
外国語も片仮名表記された時点で日本語ですからね。昔は「シャンティー」でしたが、原語は「Chantilly」ですから、原語表記に近くなったんでしょう。私は2000年代になってからだと思います。'70年代に佐藤正人氏が『優駿』でスピードシンボリが出走したフランスのドービル大賞典の「Deauville」について、「フランス語は最後にアクセントが有るので、『ドービル』ではなく『ドビール』だろう」と書かれてましたが、今でも「ドービル」ですからね。日本語で発音し易いのでしょう。「シャンティイ」は稀少な例外と思います。