1642件のひとこと日記があります。
2016/10/21 09:21
しんがり. 【意味】 しんがりとは、退却する軍隊の最後尾にあって、追撃する敵を防ぐ役。 列や順番などの一番あと。最後尾。
いいね! ファイト!
ふくすけさん
辞書では最初に書かれている意味が語源なんでしょうが、小学校6年生から競馬を見始めて、間違い無く「しんがり」は競馬で覚えた言葉で、半分競馬用語みたいなものでしょう。日常生活では殆ど使わないと思います。仮に運動会等で「べった」、「ビリ」、「どべ」の代わりに「しんがり」と言えば、「おっ!競馬ファンやな」と思います。まあ、一般ではスピーチで「しんがりを務めさせて頂きます」みたいな使い方でしょうか。
2016/10/21 15:34