スマートフォン版へ

マイページ

1642件のひとこと日記があります。

<< まだ地方には「○○争覇」というレースが残... ひとこと日記一覧 順延があると、ブックもギャロップも編集部... >>

2017/01/16 12:20

テンポイントの教訓も、どこかの国特有の、

テンポイントの教訓も、どこかの国特有の、のど元過ぎて…という感じである。
厳冬期の競馬開催の中止、中止まで行かなくても、最大の売り物である「クラシック候補」が出てくる競走の中止くらいはまじめに検討してほしい。
われわれ競馬ファンが、馬券ファンと競うように、厳冬期の競馬でも、「馬券を売っていれば買う」のが癖になっているのが悪いのは分かっているが…。
シャダイソフィアライスシャワーマティリアルなど、数少ない例外を除いては、だいたい、厳冬期の事故が多いように思う。騎手の殉職について季節的な傾向を知らないが…。

お気に入り一括登録
  • テンポイント
  • シャダイソフィア
  • ライスシャワー
  • マティリアル

いいね! ファイト!

  • スダピンボールさん

    ビッグワンさん、ありがとうございました。

    10数年前も、12レース中、2レースか1レースしか芝のレースがない、ということがあったと思います。

    厳寒期の騎乗というのは(調教も含めて)、かなり危険なものだと想像しております。

    2017/01/17 16:09 ブロック

  • ビッグワンさん

    昭和40年代後半に厳冬期のシーズンオフ制の導入が検討されたのですが、結局実現しませんでしたし、今だと馬主会が猛反対するでしょうね。
    大昔、主要な重賞以外は全レースダート競走という時代もありましたし、それぐらいのことはできそうですけど。

    2017/01/16 20:37 ブロック

  • yokoさんがいいね!と言っています。

    2017/01/16 12:27 ブロック