1642件のひとこと日記があります。
2017/11/02 11:18
山野先生亡き後の今年上半期のフリーハンデ
山野先生亡き後の今年上半期のフリーハンデ。
新橋に読みに行ったけど、味もそっけもない文章になっていた。SF作家が書いていたものと同じものを、水野さんたちに望むのは酷だから、仕方がないと言えば、仕方がない。
改めて、寺山、山野がいかに競馬の魅力を広めたか、ということを感じている。
山野先生の追悼ということでは、ブックのハイランド真理子さんの文章(1頁)、優駿の2頁と、山野先生の貢献からすると、少なすぎる量だった。
なんだか、私も、そろそろ、競馬に対する興味が薄くなりつつあるなぁ。完全に足を洗う、というところまでいかないが。
-
神楽坂の鬼脚さんがいいね!と言っています。
-
スイートデルマー90さんがいいね!と言っています。
-
スダピンボールさん
まさに、データの羅列とおざなりの(しかも品の無い)文章なんですよね…。
-
種牡馬辞典の類も、御大の示唆に富んだ文章がないと本当にツマラナイです。
ただデータの羅列とおざなりの(しかも品の無い)文章では読む気がしません。
皆さん仰っていますが、御大の種牡馬辞典は何度も何度も読み返して楽しめた、と。
知識の埋蔵量と文章に対するセンスが違い過ぎますので、今のライターにそれを求めるのは酷なんでしょうが。