スマートフォン版へ

マイページ

1642件のひとこと日記があります。

<< 競馬ファンにありがちな病弊として「予想を... ひとこと日記一覧 北海学園大学の古林先生の論文を読んでみよ... >>

2012/06/20 10:40

日本で今、どのくらいノミ行為があるんだろ

日本で今、どのくらいノミ行為があるんだろうか。
寺山の作品に出てくるノミ屋は、JRAが発走5分前締切りなのに対して、第1コーナーを曲がる前までだったら投票を認めるとか、いろいろなサービスを提供していた。
法的なことはよくわからないけど、POGが雑誌主催で景品を出しているんだから、クラシック予想とか、フューチュリティ誌がやっている種牡馬1年生のリーディング当てとか、こういったものは合法ってことなんだよな…。
JRAはうるおしたくないけど、馬券を買いたいという人種は、やはり、馬券を買わないOR,カミサン等にJRAになってもらう、しかないのかな。
友人同士で馬券を呑みあうと、共に儲かることがない、って点で面白さが削がれるという弱点があるけど、それはマージャン卓を友人同士で囲むという点では同じ。

いいね! ファイト!

  • シゲルボウラクさん

    石川喬だったか、馬券が当たらないのをカミさんがあきれて、それなら自分が胴元になるから、四コーナー回るまで受け付けるという条件でやってみたが、それでも当たらなかったという情けない話を書いていた。

    私も以前会社の先輩の人と、重賞レースの単勝を毎回1万円ずつかけて、それで銀座の高級レストランで食事でもしようという賭けをやったことがある。二人ともあまり当たらず結局私が差し引き3万円くらいの負けになった思い出がある。その人は今や某上場企業の社長になってしまったが.....これ以上書いてもし読んでたらやばいのでこれくらいに。

    2012/06/20 12:16 ブロック

  • スズカフェチさんがいいね!と言っています。

    2012/06/20 11:56 ブロック