1642件のひとこと日記があります。
2012/06/25 10:45
池添男泣き、なんて記事があったけど、恵ま
池添男泣き、なんて記事があったけど、恵まれた家庭に生まれて、恵まれて育って、取り立てて辛酸もなく(人並みの辛酸は有ろうけど)、ここまで来た騎手が男泣きって言われてもなぁ…。
森安重勝騎手みたく(ま、この人も恵まれてたみたいだけど)、人をはねて殺してしまった後、復活してクラシック勝つ、みたいなことがあれば別だけど。
また、柴田大知とか、勝てない年のあった人がG1を勝てば別だけど。
-
スダピンボールさん
掲示板を覗いていないので、賞賛の嵐になっているのをはじめて知りました…。安いドラマが、そんなにいいですかねぇ。
池添で行くほど、社台さんも甘くないと思えますが、どうなんでしょうね。
凍傷愛さんとか、タイコンデロガさんとか、シゲルボウラクさんとか、私よりずっと以前から競馬をご覧になっている方の視点って本当に、いろいろなものに気づかせてくれます。馬券なんか買わなくても、競馬って楽しいってこと、最近、再確認しつつあります。 -
タイコンデロガさん
馬に密接した環境で育った割に馬上で平気で大声で叫んだり、思いっ切り叩いたり、パフォーマンスなのか感情を抑制できないのかわかりませんが、どうもね。
ここの掲示板上での手の平返しの賞賛の嵐は、予想してましたが…。
海外で戦うなら、日本人騎手でなく場馴れした外人騎手を起用すべきと思いますが(そのために日頃、甘い蜜吸わせてるんだから)、ここでは少数意見なんですよね。
ただでさえ、遠征の不利、斤量の不利(3歳勢に対して)もあるのに鞍上の不利も背負ってと思うのですが、こういうときだけみんな愛国者だから(笑)