1642件のひとこと日記があります。
2012/02/27 13:03
競馬ファンの成長日記。 初期。 ・きっか
競馬ファンの成長日記。
初期。
・きっかけはどうあれ、馬券を買ってみる。
・初期の競馬新聞を保管して、馬柱とにらめっこする。
・とりあえず好きな馬ができる。
・競馬の番組を覚える。
・2、3年くらいの重賞勝ち馬を覚える。
・過去の名馬を知る。
・寺山の本を読む。
(馬券の役に立たないのに)
・レープロを集める。
・馬の写真を撮る。
・競馬ノートを作る(続かない)
中期。
・勝負服を覚える。
・競馬を友だちに教えたがる。
・月刊の専門誌を買う。
・控除率という概念を知って、馬券で儲けることをあきらめる。
・巨泉と山野先生の本を読む。
・専門紙から夕刊紙に移行する。
・ブックを買い始める(1年分くらいは保存する)
・仲間内でPOGをやろうとする。
・周囲のタカモク式で馬券を買う人を冷めた目で見る。
・石森かずえの行方を気にする。
後期。
・馬券で儲けようとするやつをバカにする。
・血統に凝る。
・ブックを買わなくなる。
・可処分所得が減る。
・重賞勝ち馬を覚えきれなくなる。
・あれ、ヤマカツリリーとヤマカツスズランってどっちがG1馬だっけ、みたいなあいまいな記憶が増える。
・最近のファンをバカにする。
・夕刊紙も買わなくなる。
・潮、淑子、青山、井崎、吉田、大川のスーパー競馬が最強だと信じ込んでいる。
・寺山から新橋遊吉に移行する。
・「あの皐月賞があった日は、毎日新聞の採用試験だった」とか、「あの毎日王冠の日は友達とバーベキューに行ってた」とか、競馬と思い出が重なる。