スマートフォン版へ

マイページ

1642件のひとこと日記があります。

<< 4歳上オープン|1988年08月27日 | ... ひとこと日記一覧 水上学さんのブログで巴賞。... >>

2014/07/03 12:39

優駿の5月号を読む。 POG特集をして

優駿の5月号を読む。

POG特集をしているけど、どこの牧場も「吹いてる」なぁ。
エアグルーヴを髣髴」とかダイワスカーレット産駒が「血統通りの活躍」とか…。

夢を売る商売だから、仕方ないと言えば仕方ないけど。
ビバカーリアンの教訓は?

お気に入り一括登録
  • エアグルーヴ
  • ダイワスカーレット
  • ビバカーリアン

いいね! ファイト!

  • スダピンボールさん

    ハセベルテックスということ、レオダーバンの牝系でしたっけ?(←調べてから書けよ)
    ハセベルテックスは、競馬を知る前の馬なので、思い出がありません…。

    やっぱり、社台の評判馬を指名して「ドヤ顔」されても…ってのはありますね。

    競馬は、誰よりも早く名馬を探すことに楽しみがある。名種牡馬を見つければ莫大な富が得られるし、名馬をひと口カタログから見つければ、結構な配当が得られるし、走る馬を競馬新聞、パドックで見つければささやかな配当が得られる、ということですからね。

    やっぱり、人が注目していない馬を追う、というのが、今の私の競馬の楽しみ方、ですかね。

    2014/07/04 10:32 ブロック

  • マヒマロさん

    スダさんPOG参加は1回きりなんですね、しかも高校のとき〜
    私はこちらのサイトで参加して6年目突入です。
    昨年からセール出身組を数頭入れたりと、毎年やり方をあれこれ変えて楽しんでいます^^
    自分の思い通りにいかないのが楽しい

    そうそう、ベギラマの血統表を見たらハセベルテックスの名前が
    つい最近「あの馬の馬具は特徴があったなぁ」などと、
    偶然にも思い出していたのでビックリ&嬉しかったです。血は受け継がれていたのですね

    2014/07/04 10:22 ブロック

  • スダピンボールさん

    ふくすけさんのようなベテランファンの方でもPOGの経験があるのに、私は一度だけ、高校のときに、同じレベルで競馬を語れる友人と2人でやったことがあるくらいです。ただ、これも集計をしなかったほどで、かなりいい加減でした。シャコーグレイドの近親、プリヴィレッジ、マティリアルの近親、エアフリーダムを指名した覚えがありますが定かじゃありません。

    2014/07/03 13:54 ブロック

  • ふくすけさん

     『優駿』のPOGは一昨年に参加しましたが、編集部のノミネートした馬から選ぶ形式で、自分の好きな馬が選べません。しかも、プロフィールが大ざっぱで、「小岩井牝系主義」の私は牝系調べるのに手間食いました。このサイトのPOGと競合したのは一頭だけで、『優駿』のPOGで勝ち上がったのはその馬だけでした。対してこのサイトのPOGでは五頭勝ち上がったので、もう『優駿』のPOGはやりません。

    2014/07/03 13:13 ブロック