スマートフォン版へ

マイページ

1642件のひとこと日記があります。

<< 夏競馬なんて、馬券がすごく難しいのに、6... ひとこと日記一覧 褒賞金、補助金廃止元年に、凱旋門賞3頭挑... >>

2014/08/25 09:18

王将、飛車角抜きの秋

マルゼンスキーに間に合わなかった競馬ファンは、ようやく、マルゼンスキー抜きのクラシック戦線(=敗者復活戦)が、いかにつまらなかったか、ということを身をもって体験することになりそうだ。

ハープスターゴールドシップジャスタウェイを欠いた秋のG1戦線。
どの馬が勝っても、G1を勝っても「あの3馬身前にハープスターが居る」と思わなければならない。

最近、日本人選手至上主義をかたくななまでに貫徹してきたNHKのMLB中継も、日本人選手に関係のないアスレチックス対エンジェルスという首位攻防を中継していた(ご同慶の至りだが)。

今年はハープスターゴールドシップジャスタウェイという3強が凱旋門賞に出るからいいが、「本場」「本物」を知ってしまえば、ファンは「偽物」を見抜く力量が自然とついてくる。

競馬を「1円でも多く国に金を納めさせる装置」という程度の認識のJRA側に立つと、はなはだ危険な兆候に思える。

お気に入り一括登録
  • マルゼンスキー
  • ハープスター
  • ゴールドシップ
  • ジャスタウェイ
  • エンジェル

いいね! ファイト!