105件のひとこと日記があります。
2014/09/14 00:38
【検証】ラドラーダとディアデラは母優先一般で取れるのか?
キャロの一次募集の抽選状況が来週に発表になりますね。
自分は母優先でラドラーダとディアデラノビアに申し込んだのですが、
最優先をリッチダンサーに使いたかったので、
母優先+最優先、ではなく、母優先一般で行きました。
が、母優先+最優先票がかなり多く、母優先一般ではかなり厳しい抽選になるとの噂が。
実際、制度が始まって以来、「母優先+最優先」の票が実際に
行使された数は少なかったのですが、この2頭は異常に多いです。
最終中間発表 母優先+最優先 母優先一般
11番 ラドラーダの13 92口 + 37口 = 129口
46番 ディアデラの13 99口 + 34口 = 133口
両馬とも母最優先で既に100口(枠である200口の半分)が
埋まっており、
中間発表時点で昨年申し込み口数の51%の申し込みとのことなので、
母最優先がこの2倍の申し込みが入ると、母一般には殆ど枠が残らないことになります。
母一般が母馬枠で外れてしまうと、通常の最優先に負けますので、事実上出資は不可能となります。
ただ、ここで、少しでも気分が前向きになるようにポジティブシンキングをしてみました。
1.母馬優先を持っている人は、中間発表の様子見などしないで、
とっとと申し込んでいるはずである。
よって、票数も母優先でない一般票のような爆発的な伸びは無いはず。
→中間発表の票数の伸びも、母優先以外の票の伸び方よりも
4分の1くらいの伸び方だった
2.母馬出資者は退会等で人数が減っていると、以前ディアデラマドレ募集時に耳にした。
マドレも母優先一般で抽選になったが、倍率は非常に低かった。
→マドレより今年の募集馬が人気になるとは思えない。
→ただし、ラドラーダは引退からまだ期間が経っていないため、
ディアデラよりも危険度は高い
1&2により、母優先票は200口を超えたとしても、そこまで大きく超えることは無いと予想。
よって、母一般でも倍率は低い(高確率で当選)と想定。
…と、こんなことでも考えてないと、精神的にとても持ちません…苦笑
当たるといいなー。当たらなかったら悲しいなあー。
-
ミスプロさん
JJさん、おめでとうございます!
いいね、ファイトをくれた皆様、本当にありがとうございました!
キャロ公式の発表を見た時は、初見では理解できず、10分間くらいスマホとにらめっこしてました(笑)
2頭とも一般で取れるなんて最高です。母優先って何て素敵な制度だろうか。 -
マンジュウさんがいいね!と言っています。
-
座敷馬さんがファイト!と言っています。
-
シロクマンさんがファイト!と言っています。
-
ハヤヒデさんがファイト!と言っています。
-
JJさんがファイト!と言っています。
-
JJさん
私も母優先でディアデラノビア13に申し込みしました。
走らせてみないと馬は分かりませんがサンマルティンほど
父似ではなく感じていましたし、他にほしい馬がいてそちらに
最優先を使いました。
何とかなりそうな気はしていますけど(笑