12件のひとこと日記があります。
2012/10/21 10:49
菊花賞【予想】
◎ゴールドシップ
◯ベールドインパクト
▲ロードアクレイム
☆コスモオオゾラ
×エタンダール
△マウントシャスタ
△ユウキソルジャー
△タガノビックバン
△ダノンジェラート
過去幾度となく本命を信じて馬券を買い、穴馬にやられてきた思いでいっぱいのレースでもある菊花賞
懲りずに本命に推したのは断トツ人気のゴールドシップ
その理由は3つあります。
■理由1
“他馬との実力差”
距離云々ではなくて他の出走馬との実力差という観点が1つ目の理由
■理由2
“母父メジロマックイーンが支える本馬のスタミナ”
これに関しては前から陣営が「菊花賞が一番向いている!」と公言していた事項。
父系からもディクタスの血がスタミナの根元となっている印象ありますし、種牡馬ステイゴールドの成功の要因としてディクタス×ノーザンテーストのニックスを持ち合わせている点が一つの理由になっているのでは?と思っています。
■理由3
“鞍上の思い通りに動ける自在性”
これは過去のレース振りを見ればわかると思います。
どこでレースが動くか未知な長距離戦において鞍上の意のままに動く操縦性能と自在性は大きな武器
どのような流れになろうと対応可能なのではないでしょうか?
これらの理由でゴールドシップを推す訳なんですが、相手で挙げる主要な馬は以下の通り。
・ベールドインパクト
これは思ったより人気がない!!
嬉しい誤算!
過去2回走った京都コースでの実績を見れば今回は買い!!
・ロードアクレイム
距離が伸びてさらに好条件になるのでは?と感じさせる前走のレース振り!
・コスモオオゾラ
血統的には長距離問題ないような気がするんですけどねぇ。
母父コマンダーが決め手
骨折明け+時計を2本しか出していない
というのはマイナス要素なんですけど、中山2000mと京都3000は直結すると昔から言われてますからねぇ。
好きな馬なので来たら嬉しいです。春の実績を見る限りでは実力で見劣りはしないと思います。
・エタンダール
フェノーメノには完封されているのですが、この中に入れば力量は上位!母父モンジューがどう作用するか?!
・マウントシャスタ
直線だけの競馬に持ち込めれば突っ込んで来る可能性を感じますが、前走の2400mでの直線の伸びを見る限り3000mでゴールドシップを差し切ることは厳しいのではないのでしょうか?