119件のひとこと日記があります。
2012/05/23 06:59
工学的穴馬券入門―京都大学競馬研究会名誉会長が教える
前作、激走レンジの内容を整理したような感じです。
前半は穴馬を狙うことの有利な点や心構えについて。
後半は穴馬券を狙うテクニックを10個に絞って解説しています。
他にも、上田記者や矢作調教師との対談を収録。
目新しい内容は無いけれど、整理されていて読み易いと思います。
これからも穴馬発掘を頑張ろうという気持ちになれます♪
-
しうげまさん
はるるんさん、ありがとう。
漢字だらけのタイトルからも分かる通りw、棟広さんは賢いと思います。
私はパドックとか見てしまうとき、どうしても主観が入りすぎるので難しいですねー・・・データの方が冷静に見れるタイプです(^^ -
平仮名が「が」と「える」しかない(笑)
理論的に説明できる人、それを理解できる人は凄いです(^o^;)
前走の走りとパドックで決めるアナログな自分とは正反対です(笑)
競馬をまだ知らなかった頃に、「算数や数学の好きな人は競馬(馬券)が上手いはずだ」と言ってたおっちゃんが居ました。
今ならなんとな〜く分かります(笑)
-
marvellさん
ネコパンチもそうなんですか?
期待度アップ!(笑)
弟君はちょっと手に負えないイメージが。。
違う角度の写真が見てみたいですね。
でも以前ニューイングランドのサラ系がいて、それからニューイングランドが気になっていたのでージーちゃんの弟にニューイングランドが付いた時には感激でした!
去年青森に移動してしまったので、あまり産駒は増えないのかな〜?
って思っていますが・・。 -
しうげまさん
気になる血統ってそういう意味だったんですね!
ニューイングランドは中央でも個性的な逃げ馬、ネコパンチなんかを出しています。
弟君も、一癖も二癖もありそうな感じですね(^^; -
marvellさん
みんなコピペしないのかな?
あの新入り芦毛の血統、ダージーちゃんの弟と同じ(^^)v
クラマもそうですね。
ちょっとどんな仔なのか注目してみます☆ -
しうげまさん
marvellさん、日にち間違えてすみません(汗
ちなみに、最近ではスタールビー先生なども、私の名前を最初は間違えてましたね(^^; -
marvellさん
19日ですね。。
16日何度読んでも分からないから私の頭は相当…って心配しちゃいましたよ〜!!
名前の由来納得です(^^)v
私も最初そのようにタイプしようと思ったら「あら?違うしうげまさん?」
って思ってましたから!(笑) -
しうげまさん
marvellさん、おはようございます!
ニックネームの由来は5/16の日記のコメントをご覧下さい。
多分、拍子抜けします(^^; -
marvellさん
えっ?ニックネームの由来って?
-
しうげまさん
ニモウさん、こんばんは!
競馬の本ですが、そんなに多く無いですよ(^^;
ここに書いてある10冊くらいでほぼ全部です。
棟広さんの本はあと一冊でコンプリートです!
ニックネーム、私の場合はもう変える気はなくなってしまいました(^^;
なんか、愛着が沸いてきたというか・・・