スマートフォン版へ

マイページ

31件のひとこと日記があります。

<< ファンファーレと本場馬入場行進曲... ひとこと日記一覧 馬と人間どちらが速いか... >>

2012/06/17 21:00

JRAのCM

CLUB KEIBA のシリーズや、高倉健と裕木奈江のコンビなど、JRAのテレビCMは楽しめるものが多いが、これは中央競馬会がJRAという名称を採用して以降のことだ。それ以前は「家族揃って中央競馬」という時代がかったコピーが使われていたこともあった。家族揃っては、競馬じゃなくて「歌合戦」だろうとつっこみたくなるが。

JRAに変わる少し前だったかと思うが、白井貴子のWEEK END という曲が、CMに採用されたことがある。たしかウイークエンドチャレンジャーというコピーで、バックにこの曲が使われていた。CMでこの曲を知り、気に入ってレコードまで買ったのだが、私的には競馬のCMソングではこの曲が今までで一番好きだ。

競馬関係のCMソングでもう一曲好きなのがある。みなみらんぼう作詞・作曲・唄の「競馬ブックの歌」だ。
 ♪緑の、牧場を駆けた 幼い頃の 思い出が 揺れる ターフの 向こうに見える
  嵐の 歓声のなか 稲妻の ように 熱く燃えながら おまえは走る♪(+いつも競〜馬ブック)
今でも歌詞を覚えてるほど、ラジオを録音してくりかえし聴いた曲だ。
以前みなみらんぼう氏のHPを見たら、この曲の音源が残っておらず、誰か保存してる人がないか探しておられた。私もカセットテープが残ってるはずだが、肝心のデッキがこわれてしまい、今では聴くことができない。

お気に入り一括登録
  • ウイークエンド
  • チャレンジャー
  • バック

いいね! ファイト!

  • 大王バンクーバーさん

    ぜひ、そのカセットテープをお貸しください!
    私のデッキで再生させまして、音源をファイルにしたいです。
    あれだけの名曲ですので、何とか後世に残しましょう!
    もし探していただければ、謝礼いたします
    pxc01462@tkysh.jp カトウ

    2014/09/11 21:15 ブロック

  • スダピンボールさん

    私も幼心に記憶に残っているのが、北沢、北沢、北沢産業〜ってCMです。1982年ごろでしょうか?

    2012/06/19 09:06 ブロック

  • シゲルボウラクさん

    キムタクのCMはズッコケましたね。馬主のジャニーズ事務所役員の藤島ジュリー景子も怒ってたのではないでしょうか?競馬中継のCMはカキヌマ、北沢産業、仁木ゴルフ、オノデンなど、さすがにいつも同じCM流されりゃ洗脳されてしまいますね。関西では萬寿殿&象牙船、グランシャトー、キャバレー・サンなどが有名です。グランシャトーはtubeでも見ることができ、全国的に有名ではないでしょうか。前日ハム監督の梨田氏が、パンツ一丁の情けない格好を晒していました。

    2012/06/18 20:47 ブロック

  • タイコンデロガさん

    中央競馬会のCMって意識してみたのは、日蝕の日にエクリプスが生まれて、
    その○代目ににセントサイモンが出て、イタリアでは○代目にリボー、日本ではその○代目にシンザンが出る(バックに血統図が流れてる、もっとキチンとしナレーションで)っていうやつです。
    シンザンを超えろの頃でしょうか。
    競馬中継のCMって昔はラドーとか北沢産業(長かった)とかマルマンガススライターとかちょっと他の番組で見ないちょっとアダルティなものが多かったように思います。
    キムタク使ってる頃は、JRAも金が余っていたのかな。
    金がない時代(大昔OR現在)の方がCMはシンプルでいいですね。

    2012/06/18 20:22 ブロック