31件のひとこと日記があります。
2012/09/12 00:49
いままで競馬場で見た変な人・印象に残る人
○郷原(父)騎手のファンで、パドックで「郷原さん、がんばって」と丁寧に「さん」付けで声援を送っていた人。
○払い戻し所で、「帰りの電車賃かしてくれんか」といってきた人。
○10万馬券が出た時、払い戻しのところで得意げに周りの人と自慢話していたが、いざ換金しようとしたら
当り馬券が見つからず、「ないっ、ないっ」と蒼い顔して、すごすご雑踏に消えていった人。
○全然知らない人だが、私の顔見て「よっ、○○ちゃん、元気?」とニヤニヤしながら話しかけてきた人。
-
シゲルボウラクさん
マヒマロさんこんにちわ。
競馬場には色々な人いますが、最近は昔のような赤鉛筆片手に能書き垂れてるおっちゃんは少なくなり、ちょっと寂しい気もします。
関西は以前はパドックやゴール前で野次飛ばす人はあまり多くなく、わりと静かでしたが、若い人が増えたからか、ゴール前は結構賑やかになりました。 -
シゲルボウラクさん
タイコンデロガさん、こんにちわ。
園田でした。その時は訳わからなかったのですが、後日雑誌かなんかで、コーチ屋の手口として紹介されていて気付きました。うっかり話しすると引っ掛かったでしょうね。
中央では競馬場前の予想屋も姿消しました。お世話になったことはないですが、テキヤの口上聞いてるみたいで、競馬場行く時の楽しみでもありました。 -
マヒマロさん
こんにちは。
印象に残る人
ある日の府中本町駅ホームで電車待ちしていたら、最終12Rの実況を聴いていた若者が万馬券を当てたらしく、大声で「ヨッシャー」と叫びながら派手にガッツポーズ。その瞬間、手に持っていた馬券がヒラヒラ〜と舞い上がり、運悪く電車が…あの時の顔が忘れられません。
あと1R前から倒れて担架で運ばれていく年配の方が…
色々な方がいらっしゃいますよね。 -
タイコンデロガさん
「よっ、○○ちゃん、元気?」は、間違いなくコーチ屋ですね。
中央だと後楽園でしか経験がありませんが、大井や川崎では何度もあります。
若い頃は、カモと見られたのかよく声をかけられました。
まあ、私も競馬場に行っても競馬博物館にいるか(勝負がよく見えない)4角近くか中馬場で競馬も見ずにひたすら読書している変な人なんですが(笑) -
シゲルボウラクさん
情熱の薔薇さん、ありがとうございます。
10万馬券の人は「この馬券は的中していません」という自動音声を何度か連発させて、どこかへ行ってしまいました。お気の毒です。 -
情熱の薔薇さんがいいね!と言っています。
-
シゲルボウラクさん
みぞろさん、グンペイさん、msz-006さん「いいね」ありがとうございます。
そういえばレース後「あかん、俺の人生終わりや、もうあかんわ〜」と半狂乱で叫んでいた人もいました。パドックの野次も、味のあるものも多いので
楽しみでもあります。 -
msz-006さんがいいね!と言っています。
-
グンペイさん
はじめましてこんばんは
私は競馬場で「俺を殺す気かー」
と叫んでいる人を見たことがありますよ -
グンペイさんがいいね!と言っています。