スマートフォン版へ

マイページ

367件のひとこと日記があります。

<< 久々日記です。 昨年10月のキャロット... ひとこと日記一覧 ご無沙汰してます。今年のキャロット募集... >>

2019/05/04 21:09

馬見学

一か月ぶりの日記です。

毎年GWは連休なのですが、今年のGWは皆さんも連休で例年以上の混雑など色々大変でしたが、早めの旅行予約をして、GW前半で函館からせたな町経由で札幌と千歳まで旅行に行ってきました。

函館は3度目ですが、桜満開の五稜郭と予約限定の貴重なグルメ、
せたな町は映画「そらのレストラン」のモデルとなった村上牧場と温泉、
札幌はもう何年も何度も行っているのですが、それでも行き切れない美味しいジンギスカンスープカレー、締めパフェと札幌グルメを楽しみ、
千歳では社台SSでの種牡馬見学とNF空港での愛馬の見学を楽しんできました。

社台SSの種牡馬見学は、今年は皆さん連休のせいか過去に無く人数が多くうちを入れ8人での見学でした。
種付けシーズンなので主には厩舎見学。
種付けに向かうバタバタ入れ込み中のオルフェを見送ったり、人懐っこく近づくモーリスルーラーシップイスラボニータなどとフンフンと会話をしたりと楽しみました。
そして休養中で気になっていたディープインパクトは、いつも見た時より、やはりお疲れの様な元気の無い体と雰囲気。
SSのスタッフさんはちょっとしたぎっくり腰とか肉離れ的なもので普段は問題ないけど種付けの態勢で痛みが出るらしいので一過性のもので休めば来年には大丈夫とのこと。
ただその傍には、いつもずーっと長年一緒にいたディープ専属の仲良し警備員(いつも一緒で仲良くなってしまった警備員さん)のおじさんが定年退職でいなくなってしまっていました。
去年の見学ではディープとの触れ合いもさせてくれた親切な方で、ディープ産駒の馬券で家まで建てたなんて逸話もあるディープと仲良し警備員さん。そんな環境の変化もディープの中でちょっとした変化として影響があったのかも知れないと個人的には思いました。

その翌日には去年のツアーに参加出来なかったので、初対面になる愛馬のサンクテュエールヴェラアズールを見学。
サンクテュエールは既に評判が出ている様に牧場でも期待が感じられました。無事なら5/20には移動とのことで、こんなに期待も持てる上に順調な馬は何年ぶりかです。
一方対照的なのがヴェラアズールで、一度手術をし回復後にちょっと乗り出した後で満足に乗れないまま深管を痛め、現状マシン運動のみ。正直経験上、先を考えてもこの状況は、過去出資馬一番に厳しい状況。
距離適性とか気性とか性格とか細かいコメントを聞きたくても、実際乗れていないので乗った時のことは分からないんだろうなと思いつつ、現状ではすいうの分からないですよね…?と聞くと、やはり、そうですね…乗れていないのでなんとも…という答えしか聞けませんでした。
とにかく今は回復を祈るしかありません。
それぞれ状況は違えど、それでもどちらも同じ様にそれぞれの活躍を期待し、サンクテュエールには勝ち守、ヴェラアズールには健康祈願のお守りを渡してきました。
どちらも頑張って欲しいと思っています。

お気に入り一括登録
  • ジンギスカン
  • スープカレー
  • モーリス
  • ルーラーシップ
  • イスラボニータ
  • ディープインパクト
  • サンクテュエール
  • ヴェラアズール
  • マシン

いいね! ファイト!