20件のひとこと日記があります。
2017/01/31 19:14
競走馬愛護考察
JRAでは今月から騎手が使うムチを国際規格に合わせ、競走馬への負担が少ない衝撃吸収素材を使ったムチを使用している
動物愛護の観点から既に世界基準になっており日本への導入は主要国では最後になるとのことだ
ムチの多用が動物虐待の面から注視され始めてから長いが、ようやく日本でも理解されたかと思うと感慨深い
今後はJRAだけでなく地方競馬においても広く、使用される事を切に願う
さて、私が競走馬に関して永年に渡り警鐘を鳴らしてきたものが2つある
1つはこのムチの問題、そしてもう1つは馬場の問題である
近年の日本競馬はスピード競馬を重視し、芝はローラー掛けによりコンクリートのように固く、超高速馬場になる傾向がある
反面、競走馬の脚にかかる負担は増大し、怪我により競走馬生活を断念したり、中には命を落とす競走馬も数多くいる
動物愛護の面からここは思いきった方針転換が必要になってくるのではないか
ここはあえて競走馬に優しい馬場を提案したい
肉マンである
馬場に肉マンを敷き詰め、競走馬を走らせたら馬場による怪我は激減するのではないか
「第2回東京競馬3日目第5レースメイクデビュー肉マン1600m」
何と優しい響きであろうか
これだけ聞いてもデビューする新馬が楽しく走る姿を想像出来る
もちろん最終レース後には来場したファンに肉マンを提供することにより、その日の夕食にもしかしたらキタサンブラックが踏んだ肉マンが並ぶかと思うと食が進むであろう
JRAには1ファンの妄想と考えずに真剣に肉マンの導入を検討して頂きたい