199件のひとこと日記があります。
2022/02/19 10:47
今週の愛馬馬券(アルマドラード&ソルドラード)
今週はアルマドラードとソルドラードの兄弟が参戦!
ともにこの条件では力上位なだけに、普通なら2勝さえ期待したいところですが・・・。
(アルマドラード:1勝クラス・:東京ダート1400)
・事前評価:○(条件悪化も相手は弱化で、普通に買うだけ)
アルマドラードは引き続きダート戦というのは良い。が、事前に評価できる点はこれだけ。
基本的には、ダートだろうが芝だろうが、競走馬の特徴は殆ど変わらないというのが持論。
この母系は距離は1400がギリギリ。それ以下はまずスピードが足らない。
1400をこなした馬はアブソルティスモだけでその父はダイワメジャー。
アルマドラードの父はキングカメハメハでこの全兄で1400は未出走だが、まず「こなせない」というのが私の見方。
それでも○にしているのは、
1.単純にこのクラスでは力が違う
2。相手関係が弱い
3.実質的に1400のレースにはならない可能性が高い
この3つ。特に条件3がポイントで、前走のアルマドラード(ダートマイル戦)の前半3ハロンが35.0とかなり速い。
アルマドラードが前走で追走に苦労したのは、馬体が「とんでもなく太い」(※3走前が「太目残り」、2走前が「あからさまに太い」ので前走はこういう表現になる。)事が大きいが、このレースペースが相当速かった事も大きな原因だろう。
ただ、今回は相手が弱い事もあって、前半がそこまで速くならない可能性が高い。
それならば相手関係が弱くなった分だけ1400でも普通に勝てそうに思う。
とはいえ、展開は走ってみないと分からないし、アルマドラードにとって、ベスト条件どころか前走以上に条件が悪化しているレースに使ってきた以上、勝負レースになる可能性はない。何か1頭にやられてもおかしくないので○という評価になる。
これが中山1800で同じ相手関係なら単勝1.5倍でも馬体重次第では大勝負する所だが、ベスト条件とは程遠いので普通に買うだけになるだろう。
相手はとにかく弱いので、ダートの実績馬ではなく、初ダート馬。あとはアルマドラードが負けるとしたらキレがない馬なので、追い込み一発のタイプか、1400をこなすスピードはない馬なので、スピードの違いで押し切るタイプかな。
となると・・・初ダートのミッキーハローと芝で良いキレを示していたインディペンデントあたりが相手の馬連を程々に買うという感じかな。
スピードで怖いタイプは・・・このメンバーではいないと判断。
・・・ただ、馬体重が「万々が一にも」前走よりも更にプラス体重なら、個人的にはこの馬が出資馬でなければ、迷わずこの馬以外からの単勝を少額買ってみるでしょうね。(涙)