173件のひとこと日記があります。
2019/05/16 17:36
ダービー前に上半期を振り返ろう!
今年も半年近くが過ぎましたので、一人反省会を行います。採点は100点満点で行い、合わせて勝手なコメントも述べさせて頂きます。
・自分:35点
出資馬よりも反省すべき点が多い自分から。仕事、自己啓発、運動、全て最低限はクリアしましたが、それだけです。転勤して1年近く経ちましたが、大分慣れてきたのでもっと頑張れます。自己啓発に関してはより力を注ぐことで人生が豊かになるような気がします。
まだまだいけます!
浪人時代に支えとなった「僕の生きる道」を久しぶりに見ましたが、中村先生の言葉はあの頃と同じようにダイレクトに心に響きます。後悔しないような人生を送りたいと思います。
・アロマドゥルセ 90点
勝ち切れませんが、2戦2着2回と安定して家計に貢献してくれています。欲をいえば、現時点で重賞にチャレンジ出来る身になっていて欲しかったですが、今週走りますのでここらで勝ちきって欲しいです。牝馬限定戦ですし、ここは間違いなく勝負!三浦騎手の腕にかかっています。この仔が来年の今頃は引退していると思うと頭が痛いです 笑
・コンダクトレス 95点
もともと一口3万の馬ですから過度な期待はしていませんでしたが見事に2勝目をあげてくれました。ダートで惨敗続きの際は正直もう厳しいかなと感じましたが、芝で変わり身を見せてくれました。競馬場は選ぶと思いますが昇級しても適した条件なら好走も可能かと思います。引き続き杉原騎手が乗ってくれると嬉しいです ^ ^ 前目につけれるというのが非常に大きいです。牧場見学の時の前がきが印象に残っています。
・フラットレー 50点
もがいてます。新馬戦のインパクトが素晴らしかった分、落胆が大きいのも事実です。半妹の活躍もそれに輪をかけます 笑
しかも今週の更新では怪我の記載がありました 泣
ただ障害デビューで見せた行きっぷりに、僅かですが希望が湧きました。この先、この仔がどうなるのか全く想像できませんが、走り続けて欲しいですし、少しずつで良いので変わっていって欲しいです。ダートも見てみたいです ^ ^
・ルヴォルグ 75点
昨年末からの主役はこの仔でした!
十分楽しめていますが、高額馬ですから評価は厳し目です。
プリンシパルの敗戦の理由はよく分かりません。乗っていた騎手も原因が分からないわけですし、、。
レース中の不利はもちろんありましたが、気性的な問題や力不足の方が大きいように感じます。運はありませんが、怪我がないのがなによりです。次走は6/16辺りかなと勝手に思っています。好位から前目で折り合えるようになれれば、長く良い脚が使える馬だと思います。まずは2勝目が欲しいです!
・プロスペリティ 80点
デビュー勝ちは出来ましたが、現級では力不足は否めません。2月くらいに天栄で見た時はかなりパワーアップしているように見えましたがまだまだ足りません。現状マイルくらい迄が良いと思います。良い仔でレースで失敗するようなことはまずないと思いますので、成長してくれば楽しみはあります。
マーガレットリバー 90点
勝ち上がりが出来ていれば100点でした。
デビュー戦を見た時は、出資は失敗だったと後悔しました。レースに参加出来ないほど能力が足りないと感じました。育成段階で良い動きを見せても母馬高齢の馬に出資するのはリスキーだと安易に結論づけていました。数戦はそんなレースばかりでしたが、調教師のコメントは前向きで調教の動きが少しずつ変わっていきました。3着になったレースは今見ても驚くしかない結果です。前目に付けれれば粘りこみが期待出来ますし、前走は出遅れて馬群の中にいてもおっと思わせるだけの見応えがありました。1600が1番の適距離だと思います。なんとか勝ち上がって欲しいです。
チェルヴィーノ 100点
この世代唯一の出資馬です。ゲート試験にも受かっていますし、かなり順調です。坂路時計もこの時期にしてはなかなかのタイムを馬なりで出していますし期待できそうです。パワータイプに見えますので重馬場などは苦にしないのではないかと勝手に考えています。あまり暑くならないうちにデビューして欲しいので6月末の中京あたりで出走してくれると嬉しいです。
予算はないですが、ワラウカドのテイストオブハニーを様子見しています ^ ^
現役の出資馬達の稼ぎ、私のボーナス、そしてキャロットの2019募集馬との兼ね合いです。
ワラウカドはルヴォルグ引退時に退会すると思いますので、平場でコツコツタイプに出資するつもりはなくテイストオブハニーが大舞台で活躍できると思った場合のみ出資しようと思います。
全馬無事に。フラットレーの怪我が早く治りますように ^ ^
-
どんちかさん
miyabiyaさん
コメント等ありがとうございます!
マーガレットリバーは次走で仮に勝ち上がれなくても小倉は合いそうなのでいけるかなと思っています。
そうですね、牝馬組の預託厩舎は特に素晴らしいですし、期待されていると思います ^ ^
この辺りの価格帯の馬が走らないとクラブの回収率は厳しいままですからね。ナンナはやっぱりいい馬です!ホームランを期待しています ^ ^ -
miyabiyaさん
ディープ産駒しか勝ち上がれないワラウカドというジンクスをなんとかマーガレットリバーで覆して欲しいですね。三期生はナンナにセルフィーにハニーと牝馬組がなかなかの逸材の予感。
-
miyabiyaさんがファイト!と言っています。
-
miyabiyaさんがいいね!と言っています。
-
どんちかさん
ロザリンドの18がセレクトセールにもシルクのリストにもないということは遂に母馬優先を使う日が?!
10万を超えませんように 願 -
どんちかさん
追記
5/24のワラウカドの更新を確認して、ナンナに出資することにしました。動きが滑らかな印象は以前からもっていましたが、今回の更新で馬体の成長も確認して個人的に好きなシルエットになりました。芝の中距離で期待します! -
どんちかさん
ぱーちさん
ありがとうございます!チェルヴィーノでまたご一緒ですね!早期デビューはありがたいですし、期待出来そうですね ^ ^ -
ぱーちさん
チェルヴィーノ楽しみですね。デビュー勝ち期待!
-
どんちかさん
イチイチさん、ありがとうございます!
-
イチイチさんがいいね!と言っています。