173件のひとこと日記があります。
2020/05/19 17:26
片目が開く
ルヴォルグ先輩の快勝で今年の初勝利。
負けるはずはないと思ってはいても競馬ですから何が起こるか分かりませんし、余裕残しの仕上げでパドックでは複数回立ち上がるなど精神的に成熟していませんでした。不安は募りましたが、見事に勝利をプレゼントしてくれました。
次走は7月11日の五稜郭ステークスでしょうが、ルメール騎手が次はもっと良くなると述べていますのでここも順当に勝ち上がり、秋は重賞、そして初のG1にチャレンジして欲しいです。
次戦が北海道の可能性が高い馬が他に3頭。
まずはヴァルガス。ファンタストのコメントが「調教師も夏の
北海道でのデビューも視野に入れていると思います」という内容ですが、思いますって確定してないの?!と不安を覚えます。かなり順調に来てますので、6月初旬には函館に入厩させてゲート試験を合格し、7/5もしくは12の芝1800でデビューさせて欲しいです。公式でUPされた写真からは馬体の凛々しさを感じ個人的にかなり期待度が上がっています。
馬主孝行でかなりの成長を見せているコンダクトレスは天栄で短期放牧後に北海道に移動して、2つは走らせて欲しいです。あまり追い込んでいなようでしたので6/26松前特別はどうでしょうか?
ナンナは次走で8着までにこないとスリーアウトですから引退の可能性もあります。回復具合も緩やかですので7/4の函館芝2000で復帰させて欲しいです。
前走好走したプロスぺリテイは相変らず良化がスローなので、7/19の福島芝1200が間に合えば良いかなという感じです。
フラットレーは藤沢先生に最後のお願い、、、一回ダートで走らせて!あとは何もいいません。
今週出走予定のチェルヴィーノは距離延長の芝1800で出走予定。距離短縮を提案した北村騎手に乗せるのは正直どうなのと思いますが、前走は長期の休み明けだったので度外視しているのでしょうか。中断から後ろに構えてレースを進めるかもしれません。勝ち上がれるとは思いますが、時間もどんどんなくなってきますので、早めに安心させて欲しいです。
モントライゼはかなり順調。調教でも走ると思いますから実践でどうかというところでしょう。一口初のダイワメジャー産駒になりますが、2歳戦での大活躍を期待します。理想は新馬戦勝利後、もう一勝を夏のどこかで上げて欲しいです。
出資馬達から刺激を受け、自分も負けじと自己研鑽に励む日々です。とりあえず一定のラインには到達しましたので、この後は
一旦小休憩を挟み、精査にじっくり取り組み納得できるものを完成させます。