246件のひとこと日記があります。
2014/05/22 14:02
ある程度、結論は出た感じ。今回は本命
オークス予想ですが、ある程度結論は出た感じ。
今回は本命サイドと穴サイドの2種類馬券を組み立てる
予定です。
本命サイドはハープスター、サングレアル。
この馬連1点とこの2頭を絡めた3連単、複のみ。
穴サイドは今のところペイシャフェリスを軸に考えています。
当然当日の馬場と枠を予想の大きな軸として
入れる予定ですが、人気のヌーヴォレコルトは
どの枠に入っても消しの予定。
今回本命サイドをサングレアルにするか、ヌーヴォレコルト
にするか悩みましたが、決め手は調教とオークスでの
好走パターンですね。
まず調教ですがヌーヴォレコルトは1週前の調教が非常に
気になっていました。南Wで63台でしまい13.3。
これで馬が楽に回っているのなら問題ないのですが
しっかりと追って時計を出している。多分調教ミス
だと思っています。いくら1週前とはいえ、この時計は
出しすぎ。
案の定、今週は時計がかかっている馬場とはいえ、
70秒台のしまい13秒。反応の悪さが見えました。
サングレアルは調教は終始、しまいを生かす内容。
仕掛けてからの反応は抜群で、前走からの上積みと
言う点ではこちらの方が上でしょう。
次にオークスの好走パターンですが、桜花賞からの
好走馬の特徴はレース内容が圧巻の内容であること。
逆に言うと、好走している程度の馬は案外の結果に
終わることが多いです。
フローラ組は強い競馬内容を示している馬に関しては、
かなり好走率が高いです。最近だとミッドサマーフェア
の凡走がありますが、ほかは結構好走している。
何が言いたいのかと言うと、どちらがオークスの前哨戦
としてふさわしいかという事。
能力が同じ程度であると仮定すれば、フローラの馬を
選んだ方が馬券に絡む確率は高い。桜花賞で好走組は
凡走まであるという事を踏まえれば、買うべきはフローラ
組ではないでしょうか。
穴サイドですが、今迄の言ってる内容だとペイシャフェリス
っておかしいんですけどね。これは桜花賞をリプレイで
見てもらいたいのと、後は調教内容、それにこの馬の
フォーム。調教内容と距離延長、前走からの上積みと
相当馬が変わっているはず。
前目からの競馬が出来るのもプラスですし。
この馬に関しては大好きなスペシャル産駒とか、そういう
個人的感情ではないです。
直感ですね。かなりの確率で凡走するとは思いますが、
単勝100倍以上確実という事を考えれば、面白い
一頭だと思っています。
最後にサングレアルですが、この馬が12番以降に
なるようなら評価は落とす予定です。
能力は非凡で、展開次第ではハープスターを倒しうる
と考えますが、外から勝つのは現状無理でしょうから。
そんじゃ失礼します。