246件のひとこと日記があります。
2014/05/24 03:29
オークスについて 最初に一個、断ってお
オークスについて
最初に一個、断っておきますがレース内容から
実力だけで判断するのなら
ハープスター>ヌーヴォレコルト>サングレアル
この順番だと思います。ただ桜花賞に関してですが
桜花賞で適性を見せている馬は、よほどの強さが
ないとあまりオークスでは馬券にならない事が
多い。
当然ですが桜花賞からオークスは距離延長に加え、
コースもガラリと変わります。左回り、長い直線
と全く今迄の競馬と違う競馬を強いられます。
そういう意味で言うなら本来であれば適性判断
という観点では、フローラの方が高いと考えられる
のではないでしょうか。
今回のヌーヴォレコルトですが、桜花賞で素晴らしい
競馬をして、それでも3着だったことを踏まえれば、
オークスで凡走するタイプと考えられます。
絶対の自信がある訳では無いですが、今迄の
オークス好走の枠からずれているのも事実。
それで2、3番人気確定であるなら、評価を落とすのは
こちらではないかと考えています。
サングレアルに関しては今見せている力では
オークスでは足りないでしょうね。
ただ今後の成長と、距離延長、まだ能力の底が
見えないことを考えれば、ここでさらに上積みの
可能性は高い。
あとフローラのレース内容。これは鮮やかに差したのが
素晴らしいというのもありますが、エンジンの点火が
遅く、いかにもオークスの舞台で花開くタイプに感じました。
心配は輸送による馬体減。それさえ乗り切れば、
馬券に絡む可能性は高いと考えています。
410以上。パドックを見て判断はしたいですが、
これ以上の体重であれば厚めに勝負したいところです。
あと今回、穴サイドと本命サイドに馬券を分けると
書きましたが、これは前残り馬場を踏まえての買い目
です。前残りが維持されれば、穴サイドを厚めに。
前残りが解消されつつあれば本命サイドを厚めに
と考えてます。
穴サイドではハープスターは、ほぼ買いません。
というのも、穴サイドの馬券が当たるという事は、
前残りの馬場が継続されているという考えなので、
買うのも馬鹿らしいですし。
穴サイドの今のところの買い目の馬は2頭。
ペイシャフェリスとバウンスシャッセ。
バウンスシャッセに関しては先行脚質で能力の
高さを感じますし、馬場のいい東京を好走する
ゼンノロブロイ産駒。
前残りの馬場では買わないわけにはいかないでしょう。
鞍上がイン差しの名手というのも面白い。
ペイシャフェリスですが、この馬に関しては未知の魅力が
相当大きい。
というのも前走は全く競馬が出来ていない。
最後の直線を見てもらいたいのですが、横を向いて
走っている。多分かぶせられた影響でしょう。
馬がよそ見をしちゃってるんです。
それだけまともに走っていないのに結果は前付した馬の
中ではかなり頑張って勝ち馬から1.0差。
今の止まらない東京の馬場なら外を気にする必要も
ないし、あっさり勝つ可能性もあるんじゃないでしょうか。
もう一個は調教。素晴らしいですね。動きが今までよりも
さらによくなっている。1週前、今週と馬がスムーズに
走りながら、南Wで好時計を叩きだしている。
体調は万全だと思います。
最後にお勧めの馬を。
マジックタイム。前走も動きは良かったですが、今回も
抜群の動き。前走に関しては後藤ジョッキーの急な
乗り代わりという不幸もありますし、度外視しても
よさそう。
それにこの馬の母父はブライアンズタイム。ムラ馬の
傾向があり、人気の時は買いづらいですが、今回は
人気薄。鞍上が横山ジョッキーというのも乗り難しい
マジックタイムには相当なプラス。
面白い一頭だと思いますよ。