スマートフォン版へ

マイページ

246件のひとこと日記があります。

<< 宝塚記念 最終予想... ひとこと日記一覧 CBC賞 最終予想... >>

2014/07/01 22:57

宝塚記念 考察

レースとして終わってみると前残りの展開に
なりましたね。

ゴールドシップは本当に強い競馬。スタートは
いつも通りそれほど良くはありませんでしたが
横山ジョッキーが少し仕掛けて、位置取りを中団
外目に。この時点で勝負あり。あとは直線で
先頭になり、相手を離すだけの横綱相撲。

阪神と言う舞台ではもはや敵なし。凱旋門への
前哨戦として、素晴らしいレースだったと思います。

ウインバリアシオンに関しては敗因はやはり体調でしょうか、
パドックで見たとき明らかにでき落ちの状態が
見て取れました。あと阪神2200も合ってないんでしょうね。

ジェンティルドンナは出来と言うよりは阪神2200が
合ってないのが敗因でしょうね。今思えば去年の
乗り方の方があっていたのかも。

カレンミロティックの激走は何となく感じていたけど、
ただまさか2着になるとは(馬券も3着付しか買っていなくて
残念な結果に…)意外でしたね。阪神2200があっていると
言うよりは前残りの展開面の助けが大きいかな。

個人的にはゴールドの単が3倍以上つかずに1万円だけしか
単勝を買わなかったのでちょいプラスのちょっと残念な
結果でした。

今週はCBCですか。多分ベルカントで決まりでしょうね。
ラジオはクラリティを外して攻めたいところ。

今週も頑張りましょう。

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ
  • ウインバリアシオン
  • ジェンティルドンナ
  • カレンミロティック
  • ベルカント
  • クラリティ

いいね! ファイト!