スマートフォン版へ

マイページ

246件のひとこと日記があります。

<< オータムハンデ、セントウル 最終予想... ひとこと日記一覧 ローズS、 最終予想前半... >>

2014/09/14 17:13

オータムハンデ、セントウル 考察

うーん駄目だったか―。
セントウルは一応予想した5頭では決まったけど、
その組み合わせは買わず。オータムハンデは馬券の半分を
占めていたゴールデンナンバーは競争除外。

オータムハンデは予想が外れてたので良かったですが。

負けた―。


セントウルですが、やっぱり馬場を意識して買えば
良かったかなとレースが終わった後に思いましたね。

ちょっと予想をひねりすぎたかな。

リトルゲルダですが最内を巧く使っての好騎乗。
只正直、本番では難しいかな。

ハクサンムーンですが予想通り結構競りかけられる
形になったのでかなり厳しい競馬になってしまいましたね。
それでも2着に粘っている辺り、上積みがありそうな
次回は相当期待できそう。

エピセアロームは持ち前の自在性を巧く生かせましたね。

本命だったマヤノリュウジンですが、これは読みを間違えた
なー。今の馬場を考えた場合、勝つためには内を選択するしか
無いと思っていたんだけど、考えてみればこの馬は賞金額
として、もうスプリンターズへの出走権は獲得済み。

そう考えれば本番でどういう競馬を目指すのかと言う観点
で競馬を予想すればよかった。最後の直線でも物凄い上がり
を見せつけましたから本番への前哨戦としてはかなり
良い内容だったんじゃないでしょうか。

本番でも本命にする予定です。


オータムハンデですが勝ったクラレントは順当勝ちと言うか。
状態に関してもパドックの雰囲気も悪くなかったし、
能力を出されれば勝っても驚かないかな。

問題はサトノギャラント。ここで勝てないともう勝てる重賞は
厳しいでしょうね。そういう意味でも北村ジョッキーの騎乗は
期待しているジョッキーだけに残念。

最初に内を選択したのが最大の間違い。1番人気が内を回る
場合、確実に蓋をされるので、前走あれだけ出遅れて3着に
きているんだから、無理に内を選択する必要はなかった。

最後の直線で内を選択したのはしょうがないとは思いますが、
道中で内を選択した時点で勝負は決まっていたんじゃないで
しょうか。


来週は期待している馬が登場するローズS。レッドを完全に
消すか、それとも1着付で買うか…。悩みどころですね。

それでは来週も頑張りましょう。

お気に入り一括登録
  • セントウル
  • ゴールデンナンバー
  • リトルゲルダ
  • ハクサンムーン
  • エピセアローム
  • マヤノリュウジン
  • プリン
  • クラレント
  • サトノギャラント

いいね! ファイト!