246件のひとこと日記があります。
2014/09/20 22:15
ローズS、 最終予想前半
いやー、ローズだけ本線にして、セントライトは見るレース
と踏んでいましたが、セントライトのメンバーの豪華さと
当てられそうなメンバー構成を見てこちらもやることに。
いつも自信ないです…、と書いてますが今回はかなり自信あり。
とは言え、固いとこなんですけどね。
まずはローズS
◎レッドリヴェール
〇ヌーヴォレコルト
▲サングレアル
△人気薄をざっと(結構人気になってるのは買いません)
レッドリヴェールですがこれはここで買わないでどこで買うんだって馬。
本番よりもむしろこちらの方が走る可能性は高い。
阪神の坂のあるコースへの適性は今迄も十分示していますが
血統面から考えてもステイゴールド産駒である、レッドにとって
この舞台は合う。
不安要素である福永ジョッキーのイン差し決行の可能性は、この外枠発走
によって消されたと考えてもいいし、それさえしなければ最高の技術を
持つジョッキーの一人なので、鞍上面からもプラス。
調教に関しては確かに最後の1ハロン時計がかかっていますが、これは
馬の脚がとまったのではなく、無理をさせない為に抑えているように
私には見えるので、マイナスとは考えないですね。
不安要素は阪神の前残りの馬場傾向。そこに関しては不安もありますが
直線の長い外回りコース。多少の不利があってもハープスターと互角に
渡り合った舞台であれば、負けるシーンは想像できないですね。
自信の本命です。
次はヌーヴォレコルト。この馬に関しては今回は前回からマイナス要素が
あります。まずは距離。桜花賞から前走オークスになっての変わり身
を見る限り、長距離が得意なのは間違いないし、今回は上がりが必要な
外回りコース。いくら前残りの馬場とはいえ、ある程度の上がりが求められる
上に時計が早いとなると、前回からのプラス面は望めない。
さらに全く別のレースとはいえ、体調万全で挑めたオークスのタイムと
レッドが体調不良で出したダービーのタイムが一緒なのも気になるところ。
当然展開やラップも違うので一概には言えませんが、結果的に同じタイムと
考えれば体調面に上積みが見込めるレッドに今回は後塵を期す可能性が
高いと判断しました。
それでも評価を対抗と高めに設定したのは、調教の動き。時計、動き
共に抜群で文句なし。輸送で失敗しなければ万全の態勢でのレースとなるでしょうね。
最後にサングレアル。この馬に関してはド本命だけを1点で買っても
しょうがないってのと、仮定としてヌーヴォが輸送で体調を崩す、
若しくは馬場が合わず掲示板、と言う可能性が否定できないのと、
あとは高い潜在能力。
はっきり言って調教の動きは良くないです。最後鞍上の責任か、どうかわからないけど
まー息が合ってない。仕掛けようとしたら頭が上がってる辺り、万全とは
言えないでしょうね。
買い方としては◎〇馬単1点、◎▲馬連、ワイド1点ずつ。3連単はフォーメーションで
◎1着付。一番厚めに買ったのは◎〇▲の3連単。
買い目は少ないですが、相当自信があります。久々の勝負レースですね。