246件のひとこと日記があります。
2014/09/25 07:43
ローズ、セントライト 考察
今回はマイナス10000円…。
今週は絶対の自信があったから大目に投資したのに…。
ちょっとへこんだなー。
まずはローズ。
ヌーヴォレコルト。この馬に関しては今回は
勝てない可能性が高いと思っていました。
パドックの雰囲気を見ても、雰囲気は悪く、好調とは
言えない状態。
勝ったのは能力と前残りの馬場が大きいでしょうね。
次回の秋華賞もかなり期待できるレース内容だったと思います。
タガノエリザベートはかなりの好内容。血統面から
上積みから遊びで3着では買ったけど、あくまで人気薄の
馬券。前残りのレースでヌーヴォより0.3秒速い上がりを
繰り出している辺り、かなり先まで期待できる。
次回以降、人気が無ければ買いたい一頭ですね。
レッドリヴェールですが、これが予想外の大敗。
パドックで見る限り、状態が悪いと思えないから、
さらに気になるところ。
これは自分の予想ですが、福永ジョッキーとは全く合って
いないと思います。下手とかじゃなくて、乗り方が
普通すぎる。ステイ産駒の場合、コーナーである程度
上がっていかないと勝ち目がない。今後は鞍上が
変わらない限り、本命で買うのは控える予定です。
セントライト。
イスラボニータですが、これは強い内容でしたね。
トゥザワールドを前に見て最後の直線で得意の一瞬の
キレを生かし完勝。この競馬をできる馬はある意味
本当に強い。
分かりやすい勝ち方で強さが目立たないかも
しれないですが、今後中距離路線ではかなり警戒
しなければならない一頭ですね。
トゥザワールド。本命にしましたが、これは甘かった。
考えてみれば外枠発走、内回りという事を考えれば
この枠なら先行一択。
その位置はイスラボニータに完全にマークされる
デスゾーン。一瞬のキレと言う点で勝ち味が薄いと言う
ことを考えれば、ここは見に回るべきレースだった。
正直次回以降もこの馬に関しては、かなり追いかけたい
一頭。パドックからも雰囲気を感じるし、相当強く
なりそうな予感がします。
今回のセントライトでは一番未来があるかな。
次回はダービー馬ワンアンドオンリーの出る
神戸新聞杯。個人的にはサトノアラジンに注目ですね。