スマートフォン版へ

マイページ

246件のひとこと日記があります。

<< スプリンターズS 調教... ひとこと日記一覧 スプリンターズS 考察... >>

2014/10/04 14:13

スプリンターズS 最終予想

今回のレースのポイントは新潟内回り。

スピードの速い、重賞だけしか活躍できないようなタイプを穴候補として
狙ってみたいところ。

コパノリチャード
ストレイトガール
マヤノリュウジン
ベルカントレッドオーヴァルローブティサージュトーホウアマポーラ
 ダッシャーゴーゴー

コパノリチャードですが、これは展開面での他の馬と比べた際の有利性が
大きな理由です。まず今回、ポイントになるのはハクサンムーンがどんな
競馬をするか。

多分自分から前に付けようとするんじゃないでしょうか。仮に中途半端に
外から様子を伺いながら競馬をすると、内が詰まり、インを獲れない可能性が
ある。

多分勝ちを狙うとするなら多少無理をしてもインにつけようとするでしょう。

その少し後ろにコパノはハクサンムーンを見ながら競馬をしているはずで
ハクサンムーンを躱せば十分勝ち味はあるはず。

次に馬の能力と言う部分ですが、高松宮は重だから勝った。
重じゃないと厳しいという見解が多く、能力はそれほど高くないと思われています。

重で勝ったのは事実で重が走るのは間違いないと思いますが、だからと言って
一回も走っていない1200良だとパフォーマンスが落ちる説明にはなっていません。

少なくとも阪急杯の1200までの時計だけでも優秀なのだから、走る可能性は
高いと考えています。

圧倒的に強い可能性がまだ残されているのに、これだけ人気が無いのなら普通に
買うべきと判断させていただきました。


ストレイトガールに関しては如何にもスピード先行型で、多分このコースの
適性と言う意味では相当高いとみています。枠も内すぎず外過ぎず、周りを
見ながら競馬をできる最高の枠。追い切りが微妙ではありますが、
買わないとしょうがないかな。


マヤノリュウジンですがこの馬に関しては、今迄話しているスピード能力に
優れているというわけでは無いのですが、能力の割に評価されていないので
買うことに。

前走前残りイン有利の展開を、大外後方から一気の脚で突っ込んで、
上がりはメンバー中最速。今年のメンバーで強い馬と言う意味では多分
この馬がトップ。調子もよさそうだし単穴で。


ベルカントは斤量面と調教、レッドオーヴァルは調教、ローブティサージュ
前走の内容と、展開面、調教、トーホウアマポーラは前々走の内容と
持ち時計。最後にダッシャーゴーゴーですが、これは調教面での
前走からの上積みと、実績、更に人気を鑑みて。

人気馬で買わなかったのはハクサンムーングランプリボス


ハクサンムーンに関してはさっき書いた展開面で確実に他の馬の目標に
されるのが嫌なのと、あとは追い切り。内容としては失敗じゃないと思います。
控える競馬を意識した、追い切りで馬もきっちり応えている。

それの何が嫌かと言うと、あくまでも前走、今回と控える競馬を意識した
追い切りをやっているんですよね。ということは控える競馬が出来そうにない
今回の追い切りは逆にマイナスなんじゃないかと。

突拍子もないことを言ってるのは分かります。ですが追い切りと実戦のスタイル
全く違うと言うのは馬に多少の影響はあるはず。

そういう不安要素を抱えている馬が一番人気、更に今迄も崩れるときには
馬券外を外したこともあることを考えれば、どうせなら消してやろうと。

強い馬なんで能力でねじ伏せる可能性も否定しませんが、個人的には
穴アリとみて消しに。

次にグランプリボスですが…、この馬に関しては買うんだったら一着付本命、
買わないんなら完全消しでいいと思うんですよね。

調教も動いていますが、別に動いてようが なかろうが走る時は走るし、
走らない時は走らない。考えてもしょうがない。今回は走らないことを
祈るのみです。


買い方は基本的にはコパノ絡みのみ。一応ダッシャーゴーゴー絡みは
遊びでちょこっと他のも買ってますが、コパノが絡まなければ馬券にならない
買い方にしています。

それにしても明日は待ちに待ったゴールドシップの凱旋門挑戦。
世間はハープやジャスタウェイに注目してますが、私はシップのみ。
頑張ってほしいものです。

お気に入り一括登録
  • コパノリチャード
  • ストレイトガール
  • マヤノリュウジン
  • ベルカント
  • レッドオーヴァル
  • ローブティサージュ
  • トーホウアマポーラ
  • ダッシャーゴーゴー
  • ハクサンムーン
  • グランプリボス
  • スタイル
  • ゴールドシップ
  • ジャスタウェイ

いいね! ファイト!