246件のひとこと日記があります。
2014/10/14 10:35
京都大賞典 予想
京都大賞典はパワーのいる馬場と言う捉え方をしています。
いくら雨が止んだとはいえ、地面には水が残ってるはず。
水を含む緩くなった馬場と見ています。
◎メイショウマンボ
〇トーセンラー
▲ヒットザターゲット
△ラストインパクト
穴ヴィクトリースター
メイショウマンボは今の馬場は合ってると思います。さらに能力はここでは
抜けている。斤量が55キロなのも、トーセンラーが58キロと考えれば
軽いんじゃないですかね。
気になるのは休養明けがからっきしの件。ただ休養明け2戦は苦手阪神、
メンバー大幅強化と理由はある。人気面を考えれば、美味しいので
今回は本命で。
トーセンラー。本来はこの馬本命でいいと思う。実際馬券としても
この馬1着も結構買ってるし。雨の残った馬場を気にしてる方も多いとは
思いますが、今回のようなパワーのいる馬場は逆に向いてるんじゃないかと。
苦手なのは雨で表面がぬれて、得意の末脚が脚が滑って使えない馬場
で今回の馬場ではないと思う。
ヒットザターゲット。この馬は今迄フロック視していましたが、それにしても
近走のレベルが高い。特に前走の宝塚はイン差しを決めたとはいえ、
前残り馬場だったことを考えれば、相当優秀な結果。
とはいえ好走しているだけなので、善戦マンの可能性は否定できない。
3番手辺りが妥当ですね。
ラストインパクト。この馬に関しては評価を下げました。理由は
京都での好走実績が全く無いので、今回のレースで馬場替わりで
一変の可能性は低いと考えられる点と、見た目のイメージでは距離が
長いところは苦手の可能性を否定できない為。
怖いのは後ろで脚を溜められると、前走のように切れ味を使って
結果を残すことも考えられることかな。
穴として、ヴィクトリースター。この馬は今回が勝負掛けでしょう。
調教が抜群の上、追い切り本数が並じゃない。陣営のここを
勝ちたい気持ちはメンバー中一番だと思うので、血統的にも
適性は抜群のはずだし、3複、3単の3着付でちょっと攻めてみたい。
人気で完全抜けはデスペラード。はっきり言ってコース適性は
一番高いと思う。ただ追い切りの動きは最悪。DPの時計がCWより
遅い上にジョッキーとも全く折り合ってないし、自分には
とても買えないですね。
騎手、コース適性、能力を考えれば美味しい馬だと思うので
追い切りを気にしない人にはお勧めですね。
今週(とはいえ京都大賞典も今週ですが…)は秋華賞。ヌーヴォレコルトは前走から
の変わり身も見せているし、とても逆らえない…。本当は前走で負けてくれて
今回買うのが計画だったんだけど…。相手を人気薄にして攻めるしかないですね。
それでは失礼いたします。